好きな英語を活かし、日々ありがとうと言っていただける環境での仕事にやりがいを感じています
アソシエイトティーチングスタッフ
馬橋校教師:後藤颯斗(2023年入社)
英
語
が
好
き
。
子
ど
も
が
好
き
。
子
ど
も
達
に
寄
り
添
い
、
自
分
も
一
歩
ず
つ
未
来
を
創
る
。
英語を使う仕事に就きたい人や、
英語力を磨きたい人に、最適な職場環境です。
世界とつながる力を、
子どもたちに
国際的な交流が増える中、アミティーは子ども向け英語教育の専門校として、本格的な学習環境を提供し、責任を持って英語力向上を支援します
英語力だけでなく、
人間力も磨ける場所
英語講師には高い英語力や指導力、子どもに慕われる魅力が求められ、レッスンを楽しませ、達成感を与える役割を担います。長年の指導は子どもの成長や将来にも大きな影響を与える仕事です。
人を大切にする教育現場
アミティーは教育ノウハウと講師の成長を支えるサポート体制を備え、人材を尊重しながら質の高い英語教育を共に目指しています。
先生と呼ばれる、
その喜びと責任
英語教育で子どもを育てる責任ある仕事であり、子どもたちに慕われ「先生」と呼ばれることがこの職の魅力です。
現在、世界15か国からの社員が
⼀緒に働いています



イニシャル研修
教育方針、社員として勤務するために必要な事柄の理解を高めます。
例:授業見学、教務・職務レクチャー、現場実習など
定例研修(年2回)
各教師のキャリアに応じ、指導力のレベルアップを図ります。各自のアイデアやノウハウを発表しあい、また意見を交換しながら、全体としてのグレードアップをめざします。例:ワークショップ(レッスン成果の発表・意見交換)、模擬レッスンなど
週例研修(Teacher's Meeting)
本部からの連絡事項や学校内の問題点を話し合い、意思統一を図ります。先輩の先生たちに、いつでも質問・相談できる環境が整っています。
※2024年度実績(育休関連のデータおよび、中途採用と新卒採用の割合)その他は2025年7月現在のデータより。
© AEON CORPORATION.