堺校のアミティー生徒紹介

アミティー生徒紹介

アミティーで頑張っているお友達を紹介しています。

インタビュー

  • Kyoyaくん(2歳)
    • 【週2回】外国人教師グループレッスン
    英語のシャワーで、ことばがどんどんふえていく♪
    Qアミティーに通い始めたのは何歳からですか?
    A1歳2ヶ月〜
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A英語でコミュニケーションを取ることが楽しいと思って欲しいと考え、幼少期からの英語学習を始めました。
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    Aお歌を歌ったり、身体を動かしたりと、遊びを通して英語に触れることができるところ。
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A通い始めて1年が経ち、英語の発語が日に日に増えてきており、成長を感じます。
    Qこれからの目標を教えてください!
    A【英語=楽しいもの】として、これからも楽しんでレッスンを受けて、沢山のことを吸収していって欲しいと思っています。
    QKyoyaくんの担当教師からメッセージ!
    AKyoya began his Amity adventure in the Baby A course and now takes two Baby C lessons each week—and wow, is he talking! He loves to repeat words and proudly introduces himself by jumping up and shouting, “My name is... KYOYA!” His energy and enthusiasm light up the classroom. Kyoya is not only growing in his English skills but also learning to share and play with his classmates. Every lesson is a blast with Kyoya around!(Michael先生)
  • Soumaくん(0歳)、Rihitoくん(2歳)
    • Soumaくん
    • 外国人教師グループレッスン
    • Rihitoくん
    • 日本人教師グループレッスン
    ご兄弟で0歳からえいご生活♪
    Qアミティーに通い始めたのは何歳からですか?
    A英語は0歳10ヶ月から習い始めました。(Rihitoくん)Soumaくんは8ヵ月から。
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A母親の私自身が全く英語が話せないので苦手意識が強く子供には将来困らないようにしてあげたいと思ったのがきっかけです。早くから英語を習い始めていた甥っ子の影響も受けています。
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    Aカードをタッチしたりゲームや遊びを取り入れ歌を歌ったりしながら英語を取り入れて集団で学べるところです。 学習している英語の意味を動きや動作を通じて体感的に学べるのも子供が楽しそうにしているので魅力的だと思います。
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A家では長い時間じっとしておらずすぐに集中力も切れてしまうのですがレッスン中にしっかり先生の言ってることを聞いて積極的に発言したりする姿が見られた時はがんばってるなと感じます。 繰り返しレッスンを行うことで先生の言っていることも徐々に理解できるようになっており家でも英語の発言があったりするので成長を感じます。
    Qこれからの目標を教えてください!
    A楽しく英語を学ぶことによって更に興味や関心を高めモチベーションをあげること、簡単な単語やフレーズを覚え日常で使えるようになってほしいので日常的に会話の中で簡単な英語を取り入れつつコミュニケーション能力の基礎を養っていくことを目標にしたいです。
    QRihitoくんの担当教師からメッセージ!
    Aりひとくんはいつもリピートが上手で、一回習った単語を覚えるのも早いです。 4月からお母様お父様なしでのレッスンになりました。初めの泣いていたころと比べると今では笑顔でレッスンに参加してくれるのをみて成長を感じます。 色や天気、果物や動物の単語は定着しています。これからもどんどん新しい単語を覚えてくれることを楽しみにしています。(Mako先生)
    QSoumaくんの担当教師からメッセージ!
    ASouma is a new face in the Baby O course at Amity—and he’s already making his mark! He’s all about toys, movement, and music, lighting up when songs start playing. Books aren’t really his thing (yet!), but he could spend hours building with blocks. Following in the footsteps of his big brother, a Baby O alum, Souma is off to a great start on his English journey—and we have no doubt he’ll be a confident speaker in no time!(Michael先生)
  • Sakiちゃん(年少さん)、おかあさま
    • Sakiちゃん
    • 外国人教師グループレッスン
    • おかあさま
    • 外国人教師プライベートレッスン
    ママといっしょに、もっともっとえいごがすきに!
    Qアミティーに通い始めたのは何歳からですか?
    A2歳
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A両親ともに英語に苦手意識があり、子どもには英語習得でなるべく苦労してほしくない、そのためにも、Sakiは小さいうちから英語に慣れ親しんでほしい、という思いがあり、自宅近くのアミティーにお世話になることにしました! 
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    A映像、音声教材を多用しながら、先生やお友達と遊ぶような感覚で英語に触れられるのが良いと感じています。本人も楽しんでレッスンを受けられているようです。
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A耳で生の英語を吸収しているからか、突然、とんでもなく流暢な発音で  英単語を発するときがあり、驚くとともに、着実に成長してくれていることを感じます。 保育園でも3歳児クラスになってから、英会話教室が始まったのですが、アミティーで英語に接してきた分、戸惑うことなく楽しく取り組めているようです。
    Qこれからの目標を教えてください!
    Aまずはアミティーでのレッスンを通じ、このまま楽しく英語に慣れ親しんでほしいと思います。また現在は、親も鋭意英語学習中ですので、いずれは、Sakiと英語で雑談をしてみたり、一緒に海外旅行を楽しんだり、ということができればなと思います!
    QSakiちゃんの担当教師からメッセージ!
    ASaki always impresses me. She responds with complete sentences and her pronunciation is excellent. She is active and engaged in class, and can already respond to simple questions and commands in English. I am so proud of the progress she is making, she is developing into a splendid language learner.(JP先生)
    Qおかあさまの担当教師からメッセージ!
    AMrs. Aoi joined Amity this year with a great goal in mind: to use English at home with her daughter and at work. She’s already able to hold conversations and share her thoughts on a wide range of topics. Her lessons are a fun mix of textbook material, current events, and everyday life—making English both practical and enjoyable. It’s wonderful to see her grow more confident each week!(Michael先生より)
  • Ayakaちゃん(年中)、Yumaくん(小1)
    • Ayakaちゃん
    • 外国人教師グループレッスン
    • 日本人教師グループレッスン
    • シーズンセミナー
    • Yumaくん
    • 日本人教師グループレッスン
    • シーズンセミナー
    アミティーが大好きなご兄妹♪
    Qアミティーに通い始めたのはいつからですか?
    A2023年の秋からです。
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A子どもたち自身が生まれて初めて英語を話す人に出会ったことで、幼いながらに英語に興味を持ち、「習ってみたい」と言うようになったのがきっかけです。
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    Aゆうまはプライベートレッスンでのフォニックスのお勉強が楽しかったそうです。レッスン外でも思い浮かんだ英単語の頭文字を考えるようになりました。 あやかは、お友達と身体を動かしたりしながら賑やかに受けるレッスンが楽しいそうです。家でもたまにレッスンで習った歌を口ずさんでいます。
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A2人とも、レッスン中は先生の真似をして声に出してみることを頑張っているそうです。 ふとした会話で英語のフレーズが出てくると嬉しくなり、その度に成長を感じます。あやかは、ひらがなより先にアルファベットを覚えたり、しりとりを英単語で返してきたり、驚かされることが多いです。
    Qこれからの目標を教えてください!
    Aちょっとずつレベルアップしていくことが目標です。英語でしっかりお話しできるようになったら、ゆうまはアメリカを訪れて、ディズニーのパークとメジャーリーグの試合に行きたいそうで、あやかはディズニーのプリンセスたちと英語でお喋りしたいそうです。
    QAyakaちゃんの担当教師からメッセージ!
    Aあやかちゃんはいつもニコニコで教室に入って来てくれます。 最近はフォニックスが正しく発音できたり、It’s~と文で答えられるようになったりとよく頑張ってくれています。 学習スペースを使ってドリルに取り組んでくれていることもあり、ライティングもこれからもっと伸びていくのが楽しみですね。(Mako先生) Ayaka comes to two classes a week, and in doing so I have seen her make noticeable improvement over the last year. She understands all the letters and sounds of the alphabet, and can answer simple questions in class. She works hard to learn English, and every week, I can see how her hard work pays off.(JP先生)
    QYumaくんの担当教師からメッセージ!
    A4月のころに比べると一人で発音できる単語が増えました。 最近は月の単語をお母様とお家で練習してきてくれたり、動画を見てきてくれたりと前向きな姿勢がとても嬉しいです。 これからも、できた!が増えて楽しく英語が学べるように一緒に頑張っていきたいです。(Mako先生)
  • Koheiくん(小5)
    • 外国人教師グループレッスン
    • インタラクティブレッスン
    知りたい気持ちが、ぐんぐん英語力に!
    Qアミティーに通い始めたのは何歳からですか?
    A8歳からです。
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A今後、英語は必須になってくるだろうと思いました。早いうちから英語に触れ、日常的な英会話を身に付けることが出来たら、将来に向けての選択肢や本人の楽しみも広がって行くだろうと思い、英語学習をスタートしました。
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    A先生が色んな表情やジェスチャーをしながらレッスンをしてくださるところです。 それを見てマネしたり、想像したり、同じグループの子達とヒントを出し合って考える事などがとても楽しいです。
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A今でも、英語の発音や聞き取りが難しいと感じる部分はある様ですが、それでも覚えた単語を自分なりに使い、先生に話し掛けたり、質問してみたり、英語を使って話してみたいという好奇心や意欲が身に付いてきた様に感じています。
    Qこれからの目標を教えてください。
    A日常会話が英語で出来る様になりたいなと思っています。 また英検にもチャレンジしていきたいです。
    QKoheiくんの担当教師からメッセージ!
    AKouhei is an enthusiastic presence in the class. He works hard and it is clear that he cares about learning. His inquisitive nature makes him a joy to teach, he asks clarifying questions and experiments with the new words he learns and, in doing so, discovers new ways to express himself. (JP先生)
  • Aiちゃん(中2)、Yumiちゃん(中3)
    • Aiちゃん
    • 外国人教師プライベートレッスン
    • インタラクティブレッスン
    • Yumiちゃん
    • 中3文法プライベートレッスン
    • インタラクティブレッスン
    英語がずっとそばにある10年♪
    Qアミティーに通い始めたのは何歳からですか?
    A2歳(Aiちゃん)3歳(Yumiちゃん)
    Qどんなきっかけで英語学習を始めましたか?
    A父と母が英語学習をしていたから
    Qアミティーのレッスンで楽しいと感じるところは何ですか?
    A分からないことや難しいことが分かった時(Aiちゃん)先生が面白いところ(Yumiちゃん)
    Qレッスンで頑張っていること・成長したと感じることは何ですか?
    A外国人の先生と英語で話せるようになったこと(Aiちゃん)たくさんの英語を知って発音できるようになったこと(Yumiちゃん)
    Qこれからの目標をおしえてください!
    Aもっと多くの英語を使ってスムーズに英語で話したり書いたりすることと、少しずつ英検も受けていく!10月に3級受験!(Aiちゃん)アミティーの先生やお母さんみたいに英語ペラペラになりたい!(Yumiちゃん)
    QAiちゃんの担当教師からメッセージ!
    AAi works very hard to improve her English. She is receptive to and able to implement native pronunciation and freely manipulates new language to express her own ideas. Her progress as an English speaker has been a joy to watch; her determination and commitment to learning is admirable.(JP先生)
    QYumiちゃんの担当教師からメッセージ!
    A年少から現在中学3年生まで長年アミティーに通ってくださっており、英語が好き!と言ってくれています。 文法クラスを受講いただいており、今は2年生の文法事項の復習に取り組んでいます。 海外にも行ってみたいと聞いたので、英語を使って海外で会話ができる日が楽しみですね!(Mako先生)