郡山校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.07.13
お知らせ

週2・週3コースが人気です


未来のバイリンガル・マルチリンガルを目指すためのコースをご用意しております!


アミティーは、週2・週3コースをオトクに受講頂ける料金システムが特徴です○


複数のコースを組み合わせることで、四技能がバランスよく、高いレベルで育ちます。




2025.07.12
お知らせ

0歳6ヵ月からの習いごと


アミティーは、生後6ヵ月からお通い頂けます。



沢山の保護者さまが、お子さまの「お稽古デビュー」として、親子いっしょに楽しめるアミティーを選んで頂き、とても嬉しいです。
親子のスキンシップを楽しみながら、歌や絵本、手遊びなどを通して、たっぷり英語のShowerを浴びましょう。
0歳6ヵ月からのスタート向けて、お子さまが4ヵ月を迎えた時点から、お申込が可能ですよ♬

2025.07.11
お知らせ

☝小6・中高生文法クラスで英文法強化!!👓

アミティーには、小学校6年生以上高校3年生までは、英文法のクラスがございます。
文法クラスのみの受講も大歓迎♪ 少人数制で、英会話レッスンも担当する日本人教師が、正しい発音も含めて丁寧な指導を行います。
テキストはアミティーオリジナル。一学年先取り学習です。
小6生限定の中学準備文法クラスもございます。
お問い合わせお待ちしております。 024-934-1305

2025.07.10
お知らせ

👶ベビークラスってなにするの?👶【満6カ月からレッスンスタート♪】

アミティーのベビークラスは満6カ月から!

 

 
レッスンでは親子体操やお歌、絵本の時間など、

 
ベビーの大好きなことが盛りだくさん♪

 


英語への興味がわいてくる楽しいコンテンツで、

 
目指せ未来のバイリンガル✨

2025.07.10
お知らせ

👶赤ちゃんあつまれ~👶ママも育児の合間に楽しみに来ませんか?

アミティーは英会話のAEONの子ども専門校です💡
満6カ月の0歳の赤ちゃんから、1歳、2歳、3歳と楽しみながら英語に触れて頂ける
ノウハウがたくさん詰まったレッスンで親子そろって楽しんでいただけます✨

お耳がいい今の時期に是非、アミティーに来てみませんか?


2025.07.09
お知らせ

アミティーは i Lesson で楽しく学習♪

★アミティーのilesson★

大画面タッチパネル式電子ボードを使った「i Lesson」は
子供たちが楽しみながら英会話を学べるアミティー独自の授業形態。

「i Lesson」の授業が待ち遠しい!と夢中になる子もたくさんいます。
すべての教室で受講可能ですので、ぜひ一度ご体験ください!



2025.07.08
お知らせ

高校生もお任せください💪

アミティー郡山校では6ヶ月のベビーちゃんから、
保護者クラスまで毎日さまざまなレッスンが開講しております♪
その中でも 高校生クラスのお問い合わせが増えております!
その理由は・・・・・・・・・
①アミティーのレッスンでは、生きた英語を使いこなす力を養うことで、大学や社会で活躍できるように、英語で社会問題を理解したり討論できるレベルを目指せる!
②更には学校での授業や定期テスト対策としてだけでなく、英語を基礎から応用まで幅広く学習することで、大学受験や資格試験などにも備えることができる!

アミティーの高校生レッスンに関して詳しくはこちらをチェック!
現在、大学受験・就職活動に向けて英検・TOEICなど高い基準の英語力が求められています!
アミティーでは、多彩なコース・クラスを設け、目的や目標に応じた最適な環境で効率的に英語・英会話を学習できます!
是非、一度学習カウンセリングにお越しください!



2025.07.07
お知らせ

言葉の爆発期💣をお見逃しなく!👀




おしゃべりが大好きな2歳・3歳は
【ことばの天才】です!ママの口癖をいつの間にか真似していたり
気づいたら「こんな表現も?!😲

と驚かされることありませんか?この時期からの英語学習ではお家でもたくさん「聞く👂」、
レッスンでたくさん「話す👄」を繰り返し行うことで
単語ではなくフレーズで英語が出てくるようになります。まだ早いかなと思っている時間がもったいない
と後悔しないように絶好のタイミングをお見逃しなく👀!👍

2025.07.06
お知らせ

乳幼児から英語をはじめる5つのメリット☆




2025.07.04
お知らせ

アミティーは0歳からはじめられる習い事として人気です♥

アミティーは0歳からはじめられる習い事として人気です♥

アミティーで英語デビューしませんか??
日本語が確立する前に英語をたくさん聞かせてあげましょう♪
お父さん、お母さんからの話しかけに集中して聞こうとする時期です!
この貴重な時期を逃さず、しっかり賢く英語を育ててあげましょう。