Hello!
今週の邦人クラス低学年では
There is /There are を使って、
〇〇が△△にある。という言い方を練習しています。
is are の使い方で難しいのが、
可算名詞 不可算名詞ですよね💦
リンゴやバナナなどは数えられる名詞
マヨネーズや牛乳は数えられない名詞
日本語には無い感覚なので、
イラストを使って何度も構文練習をして感覚を掴んでいます。
子どもたちは感覚の違いを習得するのがとても上手だなと感じます!
今回のユニットも楽しく学習をしていきます🌼
10月の英検申込が始まりました!
5・4級はアミティー会場、3級以上は本会場受験となります。
🍀当校申込締め切り 8月23日(土)
🍀試験日 10月5日(日)
アミティーでは、無料体験レッスン予約を随時受付中です♪
6か月の赤ちゃんから参加可能なので、はじめての英語もおまかせください🌟
高校入試において、英語は英作文力も必須!!
広島県高校入試の令和4年度の問題では、3題英作文の問題が出ており、
配点も1問につき3点や4点と高く差をつけるポイントになっています😲❕
【例題 令和4年度過去問から】
外国人観光客に道を尋ねられたので、アかイ、どちらのルートで案内しますか。
その観光客から得た情報も参考にして、どちらか1つ選び、理由を20語程度で書きましょう。
(情報:ホテルまでは徒歩で移動する。この街を訪れるのは初めて。ホテルの到着時刻は気にせず観光を楽しみたい。)
解答例:イ They will see the beautiful sea.They can also get something nice at a souvenir shop.
英作文力をあげる方法を詳しく聞きたい、対策をしたいという方はぜひご相談ください🍀
【大人気】集中できるから伸びが早い!マンツーマンレッスンの魅力✨
英語の苦手も、得意も、目標も十人十色。
マンツーマンレッスンだからこそ「話す量」も「聞く量」も最大限に。
お子さまのペースに合わせて、しっかり・じっくり英語力を育てます🌱
「伸びが早い」と保護者からの支持も多数✨
●お月謝:26,290円
【無料体験レッスン】受付中です!
興味あることは違うけど、親としては「できればきょうだい一緒に英語を身につけさせたい」と思うはず。
上の子はシャイだから..とか、下の子は落ち着きがないから..とかいろいろな個性はありますが、
体験レッスンを受けると「お兄ちゃんの体験できたのに妹さんが先生と英語で話してた!」と親が思う以上に興味を示すケースが多いです。
見たことのない子供の表情が見られるかもしれませんので、ぜひ体験レッスンを受けてみてください!
Hello!
夏休みがもうすぐですね!
夏セミナーでは普段のレッスンとは違い、
一人一人のオリジナルプランで取り組むことができます。
普段はインタラクティブレッスンを取っている生徒様も
たまには会話をしてみたい・・・
普段は日本人の先生だけど、外国人の先生と話してみたい・・・
夏セミナーを使って普段できないことにチャレンジしてみましょう!
内容は一人一人に合わせられるので、
好きなことで楽しく英語に触れられます😊
6月度の英検に見事合格したKotaroくん。
英検に向けて、アミティーでもお家でも英検の勉強をがんばりました🌟
がんばった成果がでましたね!
🎉
Congratulations🎉
英語の成績が良い生徒は、英語を勉強するときに音読をしています!!
👂なぜ音読がいいの?
例えば、歌詞を覚える時も、頭の中で覚えるより、
歌って覚える方が早く覚えれますよね。
英語も同じです。
単語や熟語を覚えるとき等は特に声を出し勉強すると良いです。
声を出しても出さなくても、勉強時間は同じですから、
声に出した方が絶対に効果的です❕
音読する機会をたくさん作り、効率良く英語を学びましょう🌟