JR東加古川駅 加古川校 こども英語・英会話教室 | アミティー

英検5級合格率/英検合格者/TOEIC® L&R IP 平均スコア

※1英検®アミティ―生 実績(2023年度成績)
 ※2TOEIC®アミティ―生 実績(2024年・8月成績)

住所

〒675-0111 兵庫県加古川市平岡町二俣762−11 子供英会話アミティー 1F 

TEL:079-441-1355

受付時間:
12:00~21:00
開講時間:
12:00~21:00

加古川校の教室紹介School

開講曜日

× ×
受付時間:
12:00~21:00
開講時間:
12:00~21:00

※GW、お盆、年末年始はお休みとなります。詳しくはお問合せ下さい。

交通アクセス

最寄り駅 JR東加古川駅
アクセス 1. JR東加古川駅南口より南へ徒歩7分。
2.改札を出たら北口へ進み、左側の階段を下ります。
3.右手にあるみなと銀行の前を通って南に進みます。
4.2号線を渡ってさらに南に進むと右手にアルカドラッグストア、ローソンが見えてきます。
5.ローソンを過ぎたところの信号を渡って2軒目がアミティー加古川校です。
駐車場 14台分完備

加古川校からのメッセージ 加古川校からのメッセージMessage

🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃
0歳からの英会話
🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

こども英会話アミティー加古川校は、
0歳から通っていただける英会話教室です。

ネイティブ講師2名を含む3名の教師が
お子様の学習をしっかりサポートします。

時代とともに変化する英語教育、
ライフスタイルに合わせて、
多彩なカリキュラム、学習ツールをご用意しています。
また帰国子女クラスもあります。



加古川周辺だけでなく、土山、魚住、高砂、三木、小野からも多くの生徒様にお越しいただいております。
JR東加古川駅から南へ徒歩7分、電車通学も可能、駐車場も14台完備しております。


加古川市で子ども英会話教室をお探しなら、
まずはアミティーにお越しください!



英検・TOEIC・G-tec等
資格試験対策随時受付中!!


資格試験にも強いアミティー加古川校では、
小学生で英検準2級、中学生で2級や準1級に挑戦される生徒さんもいらっしゃいます!!


加古川校からの
アミティースクールニュース
Amity School News

お知らせ

P2 - Fruits! 果実!

In our P2 classes this week are are working on Unit 1 Lesson 1 of the Building Blocks D textbook! This lesson is focused on learning about fruit!

We are learning the following fruits: a plum, a strawberry, a pineapple, a pear, and a lemon.

We are learning a nice simple set phrase of: What's this? It's a plum. A nice easy way to start the new semester!

今週のP2クラスでは、Building Blocks Dテキストのユニット1レッスン1に取り組んでいます!このレッスンでは果物について学びます!

学習する果物は以下の通りです:プラム、イチゴ、パイナップル、ナシ、レモン。

簡単な定型句も学びます:『What's this? It's a plum.』 新学期を始めるのにぴったりの簡単な表現です!

在校生

Unit1 Lesson2 外国人オンデマンドQuestion

【メインカード】
10/8- 10/14 : speak, stand

【Unit1 Lesson2 外国人オンデマンドQuestion】

※Fコース
【page 2, left side, pocket 4】
What's inside of the piñata?  
1. candy 2. fruit

※Gコース
【Page 2, right side, pocket 2】
What is David's job?
①He is a forecaster. ②He is an actor.

※Jコース
【Page 2 , Left Side, Pocket 4】
What does "number 5" want to be?

お知らせ

P2 - Does he/she like...? 彼/彼女は〜が好きですか?

We are onto the last lesson of unit 5 for our P2 C textbook this week and we are continuing to work on he and she! Using gendered pronouns can be difficult, so let's work hard!

Last week we worked on the sentences: He likes apples. She doesn't like apples.

We use the pronoun, 'He' for boys and 'She' for girls.

This week we are working on a question! Does he/she like bananas? Yes, he/she does. / No, he/she doesn't.

今週はP2 Cテキストのユニット5最後のレッスンに取り組み、「彼」と「彼女」の学習を続けます!性別を示す代名詞は難しいので、頑張りましょう!

先週練習した文:
彼はリンゴが好きです。
彼女はリンゴが好きではありません。

男の子には代名詞「He」、女の子には「She」を使います。

今週は質問文に取り組みます!
彼は/彼女はバナナが好きですか?
はい、好きです。
いいえ、好きではありません。

在校生

Unit1 Lesson1 外国人オンデマンドQuestion

【メインカード】
10/1 - 10/7 : sit, sleep, smile

【Unit1 Lesson1 外国人オンデマンドQuestion】

※Fコース
【page 2 right pocket 3】
What color are the boy`s shorts?
1. red 2. blue

※Gコース
【Slide 1, left side, pocket 3】
What animal is standing up?
① an elephant ② a giraffe

※Jコース
【Page 2, Right side, Pocket 3】
What two jobs does the teacher choose?

お知らせ

P4 - Prepositions | 前置詞

In our P4 Unit 5 lessons we covered a lot of prepositions! These can be very tricky to use and remember, so let's review them! In lessons 1 and 2 we worked on the following words: in, on, and under. These words are fairly simple and easier to understand.

Example:

  • The flower is on the vase.


In lesson 3, and continuing into this weeks lesson, lesson 4, we learned and worked on the following words: behind, in front of, and next to. These words tend to be a lot trickier to understand.

Example:

  • The sofa is in front of the window.


These words are easy to practice at home if you have two small objects that are easy to move around, for example, an eraser and a pencil - the pencil is on the eraser, the pencil is in front of the eraser, the eraser is next to the pencil. Practice at home!

P4ユニット5の授業では、たくさんの前置詞を学びました!これらは使い方も覚え方も非常に難しいので、復習しましょう!レッスン1と2では、以下の単語を扱いました:in(~の中に)、on(~の上に)、under(~の下に)。これらの単語は比較的シンプルで理解しやすいです。

例:

  • 花は花瓶の上にあります。


第3課、そして今週の第4課では、次の単語を学び練習しました:behind(後ろに)、in front of(前に)、next to(隣に)。これらの単語は理解するのがかなり難しい傾向があります。

例:

  • ソファは窓の前にあります。


ご家庭で練習しやすい方法として、消しゴムと鉛筆など、簡単に動かせる小さな物体を二つ用意してください。例えば「鉛筆は消しゴムの上にある」「鉛筆は消しゴムの前にある」「消しゴムは鉛筆の隣にある」といった具合に練習しましょう。ぜひご家庭で実践してみてください!

アミティースクールニュース一覧

加古川校の生徒体験談紹介Student

  • Fちゃん
    • プラクティカルP2(年少さん)コース
    文章単位で発話ができます!!
    Futaba comes to Amity prepared and ready to show what she had practiced at home with mom. She enjoys singing, reading stories, and doing reinforcement activities. Futaba is impressive with her mastery of vocabularies, the alphabet, and language patterns. Whenever we are introducing new words, she would naturally use "It's a ~." and when being asked questions, she’ll try to answer with patterns she has learned such as "Yes, I do", "No, I don’t". Her positive attitude is remarkable and I can’t wait to see her progress in the future!

詳しく見る

アミティー生徒一覧

近隣の英会話教室School

加古川校のフォトアルバムPhoto album

  • Happy Halloween! ハッピー・ハロウィーン加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    Happy Halloween! ハッピー・ハロウィーン

  • 7月のGood job‼加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    7月のGood job‼

  • 6月の父の日セミナー♪加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    6月の父の日セミナー♪

  • 5月のSing-Alongイベントと母の日セミナー☆加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    5月のSing-Alongイベントと母の日セミナー☆

  • ドリル頑張っています★加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    ドリル頑張っています★

  • 最大12席の自習スペース!!レッスンの前後にアミティーの宿題や学校の宿題を行う生徒さんたちがたくさんいます☆加古川校のこども英語・英会話教室アミティー

    最大12席の自習スペース!!レッスンの前後にアミティーの宿題や学校の宿題を行う生徒さんたちがたくさんいます☆

詳しく見る

コースの仕組み コースの仕組みCourse

満6ヶ月~年少対象プリスクールコース

年中〜高校生対象スクールコース

多彩なコース・クラススペシャルコース

ご入学までの流れFlow

STEP1

体験レッスン
お申し込み

無料体験レッスンお申込みからフォームにて、入力してください。体験レッスンの日程をメールにて調整させていただきます。

STEP2

体験レッスン前
カウンセリング

お子さまの性格や英語力をしっかりと把握させていただくために、カウンセリングをおこないます。

STEP3

体験レッスン・コースの
ご提案

英語を学ぶ目的や目標に応じて多彩なコースから、最適な環境で効率的なクラスをご提案いたします。

STEP4

ご入学
(lesson開始)

アミティーでは、一人ひとりのお子さまの成長過程や学習レベルに合わせたレッスンをおこないます。

無料体験レッスンのお申込み