実用英検合格者発表
実用英検に合格したアミティー生徒をご紹介します。
公益財団法人日本英語検定協会が主催する実用英語技能検定は、
子供から大人まで、年間約230万人が挑戦する国内最大規模の英語検定試験。
英検の名で知られ、5級から1級まで、受験者のレベルに合わせて受験が可能です。
アミティーは英検®準会場の登録校で、毎回多くの生徒が受験し、高い合格率を誇っています。
資格試験にも強い
アミティー生徒の実力


アミティー生徒 英検®最年少合格者
5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 |
---|---|---|---|---|---|---|
年少生 | 年少生 | 年中生 | 年長生 | 小学1年生 | 小学2年生 | 小学3年生 |
5級 | 年少生 |
---|---|
4級 | 年少生 |
3級 | 年中生 |
準2級 | 年長生 |
2級 | 中学1年生 |
準1級 | 小学2年生 |
1級 | 小学3年生 |
実用英検 成績優秀者Voice
2021年度 第2回英検結果報告

2021年度第2回英検では、アミティー生徒2,656名が受験し、1,913名が合格しました(合格率72.0%)。今回もアミティーでの英検実施を見合わせて、本会場での受験をお願いしていましたが、非常に多くの準1級・2級合格者を輩出しているほか、多数の生徒さんが各自の目標を達成することができました。それでは、今回の各級合格者を発表いたします。
(敬称略・学年は2021年度の受験時点)
英検®1級・準1級・2級合格者

Reo さん(高2)福井校
- 英検®準1級合格!
-
Amityに通って、学校では学ばないようなことをたくさん学びました。特に、英語による会話のレッスンでは、文法が変だったり、言いたいことが英語で言えなかったりするのでとても難しかったです。英検の二次試験の対策では、先生方からたくさんの指摘があり、改めて会話で意識することを考えさせられました。
会話というものは実際にしてみないと得意になれるとは思いません。だから今後はAmityの先生方や友達との英語の会話を通して、どのようにすれば伝わるのかを意識して、英語に慣れ親しんでいきたいです。(Reoさんご本人)

Sariho さん(中3)水戸校
- 英検®2級合格!
-
幼稚園の頃からアミティーに通っています。アミティーは先生と楽しく話しながら英会話を自然と身に付けられるところが気に入っています。
英検2級の対策は、とにかく単語を覚えることです。そしてアミティーの教材はとても分かりやすいので、最初から最後までしっかりと終わらせます。分からないことはその場で先生に質問しました。最後は過去問題集をたくさん解くことです。類似した問題が出題されることもあるし、試験の形式に慣れることができ自信もつきます。今後もアミティーで最難関の1級を目指して頑張っていきたいです。(Sarihoさんご本人)
英検®準2級合格者

Aoi ちゃん(小6)米子校
- 英検®準2級合格!
-
幼い頃からアミティーに通い、昨年からは会話と文法を習っています。準2級にあたっては課題の単語を、カードなどを使い効率的に覚えていくことを重視しました。二次対策として日本人の先生とプライベートレッスンをしました。最初は質問とは違う変なところを返答したりしていたので、克服するためにひたすら過去問に取り組みました。本番では緊張しましたが、レッスンで習ったコツを思い出すようにしました。私が6年生で準2級に合格できたのはアミティーに通っているからこそだと考えています。次は2級を目指して頑張っていきたいと思います。
(Aoiちゃんご本人)
英検®3級合格者

Lin ちゃん(小3)大阪守口校
- 英検®3級合格!
-
私は英検を受験して良かったと思います。なぜなら、1年生で5級、2年生で4級に合格し、毎年目標を持って受験することで、今回は難しいかなと思った3級にも合格できたからです。確実に自分の英語力が付いていることを実感し、外国の方や色々な方たちと、自信を持って英語で会話することができます。今回も、私は過去問を何度も解いて合格できるよう取り組みました。難しい問題もありましたが、アミティーの先生方やみんなのお蔭で頑張ることができたと思っています。3年生で英検3級に一度で合格することができて、本当に嬉しいです。
(Linちゃんご本人)

Ryuga くん(小4)須坂校
- 英検®3級合格!
-
2歳からアミティーでお世話になっています。今年の目標を立て、英検3級を約6ヶ月間かけながら挑戦しました。英検3級に合格する事ができ、本人も大変喜んでいます。初めての面接で緊張しながらチャレンジしたのですが、本人にとってとても良い経験になりました。遊びを我慢し、塾の合間の英検対策は大変でしたが、頑張れば結果に繋がると自信がついた様です。
アミティーの先生や全スタッフが全力でサポートして下さいました。感謝 感謝の合格です。次の準2級取得を目指して、合格する事が今の目標です。(お母様のYurieさん)

Hina ちゃん(小4)豊橋校
- 英検®3級合格!
-
アミティーには3歳の頃から通っています。
3級は今までの英検と違って、ライティングのテストがあったので単語や熟語を正確に覚えなければいけませんでした。アミティーでは英検対策のプライベートレッスンで、ゲームをしながら楽しくレッスンをしてくれました。家ではお父さんと一緒に夏休みから計画をたてて、2ヶ月間毎日過去問題を解いてその復習をしました。単語帳を作って苦手な言葉は何度も書いて覚えました。
毎日の勉強は本当に大変だったけど、合格することができてとても嬉しいです。(Hinaちゃんご本人)
英検®4級合格者

Sawa ちゃん(小2)市川妙典校
- 英検®4級合格!
-
姉が先に習っていた影響で、年少からamityに通っています。楽しく授業を受けていますが、楽しいだけではなく少人数制という事もあり、フォローもきちんとして頂いているおかげで身についているようです。英検対策を2回受講し、苦手な所やポイントを詳しく教えて頂けたので、それを参考に過去問題を中心にドリル等で単語をやり、特に大事な単語は古典的な方法ですがトイレに貼って覚えたり、単語帳を作ってみたりしました。今は下の妹も通い始めたので、下に追いつかれないように、姉に追いつけるように、次の級に向けて頑張っています。
(Sawaちゃんのお母様)

Saho ちゃん(小2)富山校
- 英検®4級合格!
-
1歳から未就学期間は、プライベートやグループで週4日ペースでたくさんの先生方のご指導をいただきました。年長でシルバー、小1で5級、小2で4級合格。読み書き・リスニングはスムーズでも4級は単語が増えるごとに本人も嫌気がさし、試験勉強も直前まで本腰が入らず先生方を焦らせてしまいました。しかし、先生からのアドバイスにより自作単語帳を作ったことで一気に集中しだしました。小さい頃からの積み重ねがあったのと、いつもは優しい先生が「鬼」になって下さったおかげで合格できました。これからも熱いご指導をよろしくお願い致します。
(お母様のNatsumiさん)

Haruya くん(小2)姫路校
- 英検®4級合格!
-
Haruya君はいつも積極的にレッスンを受けてくれており、レッスン後の復習も完璧です。英検対策のレッスンをスタートして4級を取得され、語彙力・リーディング力が大幅にアップしました。レッスン内では、答えを言う時も自信を持って答えてくれており、正解すると笑顔で「よーし!」と言ってくれております。時々冗談をはさみながら、確実に文法等の内容を吸収してくれております。教師の指示をしっかり聞き、努力ができる事がHaruya君の強みです。次の目標の3級も、その強みを活かして合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!
(担当のMegumi先生)
英検®5級合格者

Yumeri ちゃん(年中)沼津校
- 英検®5級合格!
-
Yumeriさんは年中さんからPLで英検対策を始め、半年で5級を合格することが出来ました! 5級の単語・文法の勉強だけではなく、フォニックスの学習も毎週欠かさず行いました。お家でお母様と繰り返し単語を覚え、コツコツと問題を解き続け、まさに努力の積み重ねによる合格です!5級合格後の現在は、お家での復習に加え、インタラクティブで語彙力強化・リーディング強化に取り組んでいます。読み書きだけではなく、リスニングとスピーキングの力もとても高く、外国人教師とも積極的にコミュニケーションが取れるYumeriさんの今後が楽しみです!
(担当のMai先生)

Kaito くん(年長)仙台校
- 英検®5級合格!
-
元々家庭で英語に触れていましたが、年長からアミティーさんにお世話になっています。彼の性格や強み弱みを踏まえたカリキュラムを提供していただき、総合的に英語力が上がっているのを実感していました。そんな中、英検を提案いただき、問題を見て彼に出来るかな?と不安でしたが、彼の英語力を形に残す事で更なるモチベーションに繋がると思い、チャレンジしました。宿題もめげずに毎回やり切り、アミティーさんの丁寧なサポートも理解力を助け、見事合格しました。英検を通して息子の成長も感じ、チャレンジして良かったと思いました。
(Kaitoくんのお父様)

Taiyo くん(年長)倉敷笹沖校
- 英検®5級合格!
-
3歳の頃から英語が好きになり、英語学習に励んできたので、今回英検5級に挑戦しました。試験に向けて、毎日少しずつ勉強していきました。特に英検の勉強は楽しいようで、毎日自分から進んで勉強していました。過去問も繰り返し解いていたので、当日も緊張することもなく、試験に臨めたようです。学習期間中から「満点合格する!」と意気込んでいたので、今回目標を達成することができ、自信もついたようです。「次は4級に挑戦する」と意欲的になっているので、これから少しずつ4級に向けて勉強を進めていきたいと思います。
(Taiyoくんのお母様)