
9月より、Cliff先生・Sofie先生・Akiho先生の
ベビークラスがOPENしています♪
お席が限られていますので、ご興味がある方は、お早めにご相談ください。
歌って踊って、楽しく
「えいごデビュー」してみませんか?
1才半のKoharuちゃん。
帰りがけに靴を履くとき、お母さまから「立って、と言うよりも、
Up, up, up, up, up, stand up♪と歌うと立ち上がってくれます。」
と、お話しを伺いました。
そうなんです。
Amityのレッスンは動きと英語(音)を連動したレッスンになっています。
Stand up.(立って)やStand up.(立って)、Put away.(片付けて)など、
ご家庭でもよく使うフレーズも、英語の方が反応が良いとお話しが多く聞かれます。
リズムに乗せて覚えることで、楽しく英語を学べます♪
☆A Typhoon is Approaching☆
また台風が近づいてきていますね。
この3連休にお出かけや運動会を予定されている方も多いのではないでしょうか。
日本語の「台風」は、英語の「typhoon」が語源となっています。
今月、小学校低学年のクラスでは、台風の他にもいろいろな天気の表現が出てきています。
嵐はstormy、雷はthundering、霧はfoggyなどなど…。
みなさんの住んでいるところの今日のお天気は、どうですか?

Sofie先生とWitchを作ったMizukiさん。
英語だけのレッスンでも、しっかり意思疎通ができる頑張り屋さんです!
レッスン中は、ずっと楽しそうな声が聞こえていました。
Let's make pumpkin lanterns together next time!

来月、英検4級を受験する小学校3年生の女の子。
マンツーマンの英検対策レッスンで、並び替え問題に挑戦中です!
試験日まであと3週間、頑張って練習していきましょう。
今年4月からアミティーに通い始めた2才のTamakiちゃん。
レッスンの際に、お母さまから嬉しいお話しをお伺いしました。
「この間お家で、I love rabbits.って言ったんです!
他にも、ソフィー先生のマネをして、What's this?って、私に聞いてきます。」
小さい頃から始める英語。
お歌やダンス、大好きな先生とのレッスンの楽しさから始まり、必ず実を結びます。
これからも、楽しく続けていきましょう!
先日日、中学2年生の生徒さんが、
英検準2級の対策レッスンにお越しになりました。
英作文のテーマはこちら...
"Do you think it is important for students
to learn how to give presentations at school?"
生徒たちがプレゼンテーションの方法を
学校で学ぶことは大切だと思いますか?
準2級では、この質問に対し、明確な理由を2つ挙げ、
50~60語の文を書く必要があります。
・・・難しそうですね。
でも、書き方を覚え、テーマを変えて何度も練習をしていけば大丈夫!
英検対策プライベートレッスンで、表現力を磨いていきましょう。
試験前に模擬試験を受けて実力チェックをしてみましょう!
結果をしっかりと分析し、本番までの間に弱点強化のできる解説レッスン付きです!
ご希望の方は、お気軽に、受付までお尋ね下さい。
今回ご受験を見送られた皆さんへもご受講いただけます!

在校生の皆さんに大人気の【
Drill Book Challenge】!
ドリル1ページにつき、シールが1枚もらえます。
先週末から始めた「
かき氷 Shaved Ice」は、
もうこんなに美味しそうになりました。
一番人気は
Strawberryでしょうか。
What flavor do you like the best?