パスバンドをご存じですか?
皆さんはパスバンドをご存知ですか?
パスバンドは、言語によって優先的に使われる周波数のことを言います。
そして、赤ちゃんの言語を聞きとるパスバンドは20000ヘルツ程度と言われています。
~では、なぜ日本人は英語特有のLとRの音を聞き分けられないのか?~
それは、赤ちゃんの頃は、ほとんどの言語の発音を聞き分ける能力がありますが、早いうちにその能力はグンと下がってしまい日本語の発音の
パスバンド専用に脳の神経回路が出来上がって行ってしまうからです。
この現象は、生き抜くために不必要な能力を切り捨てていくためと考えられています。
あの有名な音楽家のモーツァルトは小さい頃から父親にヨーロッパ中を演奏旅行に連れていかれて、様々な言語のパスバンドに触れて育った為、微細な音の違いも識別できる全能耳のまま育ったと思われます。
ちなみに、日本語・英語(イギリス英語)と米語(アメリカ英語)のパスバンドの周波数の違いは以下の通りです。
脳の回路が出来上がってしまう前に、英語の音声をシャワーのように大量に浴びさせればさせるほど、よりネイティブに近い英語を習得しやすくなります。
だからこそ、小さい頃からの英語教育は大切なのです!!
聞き取ることができない音は、発音できない。聞き取ることが出来なくなる前に、たくさん吸収して行きましょう!!
amityで一緒に英語学習を始めましょう♪まずは、ご相談・ご連絡お待ちしております!!

■アミティー年間スケジュール
アミティー年間スケジュール | ||
4月 | 1日~ | 新年度コース スタート |
5月 | 4月29日~5月5日 | アミティーGW休業 |
6日~ | 家庭学習教材フェアスタート(~8月7日) | |
夏セミナー受付スタート | ||
10日 | 月曜特別開校日 | |
20日~ | 前期学習カウンセリング(~7月10日) | |
30日 | 第1回実用英検(本会場) | |
31日 | 月曜特別開校日 | |
6月 | 3日~8日 | 月謝制レッスン休講 |
16日~29日 | 前期授業参観 ※コロナ感染拡大状況を鑑みて中止。 | |
27日 | 第1回実用英検2次試験(A日程) | |
7月 | 1日~ | 夏セミナースタート(~8月31日) |
4日 | 第1回実用英検2次試験(B日程) | |
28日~8月3日 | 月謝制レッスン休講 | |
8月 | 2日 | 月曜特別開校日 |
8日~16日 | アミティー夏期休業 | |
18日~31日 | サプリメンタリーレッスン | |
30日 | 月曜特別開校日 | |
8月下旬 | TOEIC/TOEIC Bridge IP | |
9月 | 1日 | 月謝制レッスン休講 |
23日 | 祝日休業 | |
10月 | 1日 | サプリメンタリーレッスン |
2日 | 月謝制レッスン休講 | |
10日 | 第2回実用英検(本会場) | |
10月下旬/11月上旬 | 英検Jr. | |
11月 | 1日 | 月曜特別開校日・後期学習カウンセリング(~12月18日) |
2日・4日~6日 | 月謝制レッスン休講 | |
3日 | 祝日休業 | |
7日 | 第2回実用英検2次試験(A日程) | |
14日 | 第2回実用英検2次試験(B日程) | |
16日~30日 | 後期授業参観 | |
23日 | 祝日休業 | |
29日 | 月曜特別開校日 | |
12月 | 1日 | 冬セミナースタート(~1月7日) |
22日~28日 | 月謝制レッスン休講 | |
27日 | 月曜特別開校日 | |
29日~1月4日 | アミティー冬期休業 | |
1月 | 5日・6日 | 月謝制レッスン休講 |
23日 | 第3回実用英検(本会場) | |
31日 | 月曜特別開校日 | |
2月 | 11日 | 祝日休業 |
20日 | 第3回実用英検2次試験(A日程) | |
27日 | 第3回実用英検2次試験(B日程) | |
3月 | 1日 | 春セミナースタート(~4月7日) |
19日~31日 | サプリメンタリーレッスン | |
3月中旬 | TOEIC/TOEIC Bridge IP | |
※新型コロナの状況により変更、中止となる場合がございます。 |

アミティーで学ぶ!プログラミング★
《“Amity Town Navi” と新シリーズ“Amity Life” 短期集中学習コース》のご案内
こども英語・英会話専門校としてご提供できるプログラミングレッスンでは、大変ご好評を頂いておりますAmity Town Naviに加え、新シリーズとして、”Amity Life” をリリースしました。アミティー独自のプログラミングレッスンのカリキュラムを構築し、シーズンセミナーの一環として、プライベートレッスン/親子セミプライベートレッスンによるセミナーをこの冬も開講します。
このプログラミング体験を通して伸ばすことが期待できるのは、
①論理的思考力、②問題解決力、③数学的発想力の3つの力です。プログラミングに関する基本的な知識や経験を身につけ、苦手意識を軽減して頂く役目も果たします。言語能力とコンピュ―タを使った情報活用能力を身につけていくことができます。
プログラミングが基礎能力として重要視されるようになった社会で、小学生のみなさんが、プログラミングレッスンを楽しみながら判断力、問題解決力を養い、論理的思考力を身につけるための第一歩を踏み出す応援をさせていただきます。
※幼稚園年長や中学生のご希望も、レベルが合えば受付致します。
受講時期 :2021年7月1日~ 2021年8月31日
レッスン回数、時間 :シーズンセミナー同様、50分レッスン×4回
受講料:授業料:4回フレックスPL:33880円
4回フレックスSPL(親子):23760円 (PL50)
設備費:(単独) 1320円 / (追加)880円 プリント代:440円 (すべて税別)
※アミティーが初めての方は、別途、登録料3,300円 が必要となります。
使用機器: i Lesson用スマートボード(Big Pad, VAIO tap)
“Amity Town Navi”をすでにご受講された方も、アミティーのプログラミングセミナーが初めての方も、受付いたします。
初めてのプログラミング学習としては、Amity Town NaviでもAmity Lifeでも、どちらを先に学習されても構いません。
すでにAmity Town Navi (1)を学習済みの皆さんは、Amity Town Navi 2へ進むか、あるいは、Amity Life 1へ
進むこともできます。Amity Town Navi 2を学習され、ブロックコードの組み立てに慣れた皆さんも、また違った角度からの
ミッションや英語の問題にも取り組めます。もちろん、「Amity Town Navi」と「Amity Life」の両方を50分×4回×2セットでご受講頂くこともできます。
新登場 Amity Life 1 プログラミングと英語学習
Amity Life 1は、「スーパーマーケット」と「動物園」のパートで構成されています。スーパーマーケットでは、ショッピングリスト(買い物メモ)に沿って、必要な食材を買います。リストに書いてあっても、おうちにある食材は買いません。どの順にどこの
ルートを通ってレジまで進むのが最も効率的か考えます。
動物園では、英語のヒントを読み取って、シルエットで隠れている動物は何かを考えます。PHONICSのルールに沿って、その動物の名前の綴りの穴埋めをします。アルファベットの文字を順に拾って、動物にたどり着くためのブロックコードを考えます。

動画レッスンの成果を教師も実感しています!
「アミティーの先生」をご自宅へ!
夢を叶えるオンデマンド
週1回のレッスンだけで身に付くのかな…? でも毎日通うのは難しい。そんな悩みを解決する、画期的な学習法。
動画レッスンで学び + 対面レッスンで発話 = 習熟度100%
発話時の声が大きくなりました!
レッスン前に動画を見て頂くことで、実際のレッスンでより自信を持って発話ができるようになっています!
1回目から差がつきます。
動画視聴をされていると教師はすぐわかります。
レッスンで初めてインプットするのでなく、予習動画でインプット、レッスンでアウトプットすることで即答力が高くなり、定着度も格段に上がっています。
発話量が増えています!
単語や構文をインプットしてからレッスンを受けて頂けているので、レッスン中の発話量が増えました!教師やお友達とのやり取りに多くの時間を使うことができ、より楽しく生き生きとしたレッスンになっています。
よりアドバンストなレッスンが出来ています。
動画を全員が視聴できているクラスでは、日頃のレッスンをより高度なものにブラッシュアップできています。過去形や未来形を取り入れたレッスンもできるようになり、生徒さんの自己表現の幅が広がっていると実感しています。
即答力がupしています。
予復習で動画視聴をされることで、1週間前の表現・内容も即答できるようになり、自信がついている様子がうかがえます。
繰り返し自分のペースで学習できます。
初心者の方でも、映像と合わせてレッスンを思い出していただけます。わからないところは巻き戻して見直しもできる、理想の予復習の形です!

【重要なお知らせ】インタラクティブコースご受講の皆様へお願い致します。
生徒様、保護者様
5/23(土)より学校での通常レッスン再開を致します。
インタラクティブ、コンピューターレッスンをご受講の生徒様へヘッドフォン、またはイヤフォンの持参について、ご理解を賜りますようにお願い致します。
ヘッドフォンはレッスン時間中、ずっと身についていくものでもありますが消毒が困難な部位もあり、
安全対策を第一に考えてのお願いとなりますこと、ご理解下さい。
マイクが付いていないもので大丈夫です。
ジャックが合えばスマホやご家庭のPCに接続をされ利用されているヘッドフォン・イヤフォンでご利用頂けます。
インタラクティブコースの再開につきましては、個々にヘッドフォン・イヤフォンのご準備が出来た
生徒様から通常開講とさせて頂きたくご理解とご協力をお願い申し上げます。
iPhoneのLighteningケーブルのように平たく設計されているヘッドフォン・イヤフォンは、アミティーのPCが対応しておりませんので
使用が出来ません。
USB接続が出来るタイプのジャックはご利用頂けるものもございます。
以下、使用可能な例をご参照下さいますように合わせてお願い致します。
【使用可能例】
