0才の赤ちゃんは言葉の天才☆彡
話すことはできないけれど周りの声特にお母様の声にはよく反応してくれます。
小さいころからたくさんお話をしてあげるのが成長に良いといわれており、それは英語でも有効です。
是非0才から英語を始めてください♪
成長ごとに新しい発見と楽しみがあります★
078-938-1411
英会話では一番に身につく「聞く力」、勉強が得意な人ほど、リスニングは苦手…という人が多いかもしれません。
リスニング力はセンス!センスは磨けば光る!アミティーのインタラクティブコースで、リスニング力を磨きましょう♪
大学受験では、リスニングが得意な人が有利!
会話教室を選ばれるときのポイントとして、「こどもが楽しめるかどうか」という方は多いと思います。もちろん、楽しく学べるかは大前提ですね!
こどもたちの順応性はとても高く、最初は緊張していても、一ヶ月もすればクラスメイトとも打ち解け、先生の指示英語やレッスンの流れも分かってきて、楽しく通うことはできます。
楽しくなってきたら、「身につくかどうか」が大切です。同じ3年間でも「楽しかった~」だけの感想になるのか、「○○ができるようになった~」という感想になるか、3年先、5年先にどうなってもらいたいか、少し具体的に想像をしてみましょう♪
「どうなれるのか全く想像がつかない!」という方は、ぜひ無料カウンセリングにお越しください!
小学校から英語が始まり、小学校で習った単語は中学校では既習単語として取り扱われます。また、高校の内容は一部中学に前倒しされ、今年から高校卒業時の学習語彙数は4000~5000語。昨年までが3000語程度でしたので、最大で2000語増えることになります。児童期までにいかに楽しく語彙力を増やしておくか、ということが大切ですね。
アミティーの教材で3歳~小6まで日本人の先生のコースと外国人の先生のコースを週2コースで並行受講していただき、中学3年間の会話クラスを受講していただくと、中学卒業時の学習語彙数はなんと10,037語!楽しく1万語以上の語彙が学べるのは、理想的ですね♪
3歳になったらお友達を意識して一緒に遊んだり周りを見て行動が出来るような年齢です。
この年になると意思も更に強くなります。
嫌々期も落ち着いたらやりたい事をたくさんやらせてあげてください☆彡
音楽や英語を聞く子が好きな子はチャンスです!
体験レッスンにLet's go!!!
078-938-1411
アミティーには、会話レッスン・文法レッスンのほかにパソコンを使用してご受講いただくインタラクティブレッスンがございます。
このレッスンでは、1名1台のパソコンを使用してレッスンを進めます。
ご年齢ごとに教材があり、年中さんから始めて頂けます。
まずはアルファベットやフォニックスから始まり、英語以外の数学や理科、社会なども英語で学んでまいります。
体験レッスン実施中です☆彡
078-938-1411
アミティーでは、赤ちゃんが日本語を学ぶように英語を学んでいただくことが出来ます。
赤ちゃんには誰だって根気強く何度も単語を繰り返し伝えて、発話が出来るようになるまで大人がサポートしていきますよね?
英語も同じように、何度も繰り返しリピートをすることで様々な語彙が増え単語が文になり、リピートが、自分で話せるようになり、読んだり書いたりが出来るようになってまいります。
コツコツ続けることで0歳から始めて頂けた方も小学生になるころには、たくさん発話が出来るように!
もう遅いは、どの年齢にもありません。是非今から始めてください。
英語学習を始めるか、それともほかの習い事を始めるか悩まれているのであれば、
まずは是非体験レッスンからおこしください。
初めての習い事が英会話のお子様も多く通われています。
0歳から高校生まで、英語に興味が出る前から英語を学び始める事で自然と英語が身の回りにある環境が作られていきます。
是非お越しください♪
078-938-1411
10月に実施された英検の結果が25日に発表されました!
皆さんの結果はいかがでしたでしょうか?
アミティーでは、英検2次試験の対策レッスンを短期で行っております。
2回16,200円で3級から1級までの2試験対策のコツをお伝えいたします!
ご希望の方は是非お電話またはメールにてご連絡ください!
お待ちしております♪
☎078-938-1411

アミティーでは11月スタート生の最終受付を行っています!(10/30締め切り)
①入学金0円(通常11000円)
②兄弟入会、ペア入会、紹介入会は3,300円相当の学習優待券を進呈
10/26~30はスペシャルウィークとして体験レッスンとハロウィーンのテーマに沿ったレッスンも
体験頂けます(注:3歳児以上)♫

体験のお申込みご希望の方は
こちらよりお問い合わせください。
電話ご予約はこちら
日曜日・月曜日はお休みになります。
留守番電話にお名前とお電話番号をお願い致します。