人生100年時代。
お子さんの学びや成長はもちろん大事。
だけど日々子育てやお仕事を頑張っているパパママも、
「自分のため」の時間を作ってほしい!
新しい知識を得ること、新たな経験を積むことはいくつになっても楽しいし、
そんなパパママの姿から、お子さんは更に刺激を得て、勉強が好きになるきっかけになると思っています。
でもレッスンに通う時間なんてない、、、、大丈夫です!
「*隙間時間で学べる*通わないレッスン」があります!!!
≪保護者のためのホームスタディーコース≫
会話または文法から、学びたい講座を決め、動画で学ぶコースです。
受講料はなんと、
月額2,200円!
アミティーで一番お手頃なレッスンです。
このコースの良いところ↓
◎空いた時間を利用して、動画レッスンを視聴。どこでも何回でも見れます。
◎動画に付随したテキストで学習。分からなかったところはお子さんの送迎時にスタッフに聞いてください♪
◎希望があれば、対面レッスンも承ります!(追加料金)
ご希望の方はアミティーHPの【お問い合わせ】から、
またはお電話(053-454-4057)までお問い合わせください♪
アミティーはパパママの学びも応援しています☆彡
兄弟は『brother』、姉妹は『sister』。
では、性別の違うきょうだいが複数人いる場合、どう呼べばいいでしょうか。
日本語では元来『兄弟』という言葉に姉や妹も含めることができますが、時代にそぐわない感覚として受け取られることもあるため、昨今では上記のようにひらがなで『きょうだい』と表記されることが多いようです。
英語には、
sibling
という単語があります。
これは「性別・出生順に関係なく、同じ両親(または片方の親)から生まれた兄、弟、姉、または妹を差す言葉」であるため、
How many siblings does he have?
(彼には兄弟姉妹が何人いますか)
と、ひとことで済ませることができます。
便利ですね!
生後6か月の赤ちゃん…歩くことも難しく、ましてや意味のある発語もできない…
これからご出産または、新生児を育てていらっしゃるママ・パパの疑問はだいたい同じです。
『0歳のベビークラスは何するんですか???』
大まかには、①ママとエクササイズ→→ ②歌 →→ ③プレイタイム(遊び) →→ ③ストーリータイム(読み聞かせ)
※個人差がある時期なので、教師も工夫しながらレッスンを進めています
この頃のベビーたちは、言葉の天才!!これからどんな言語でも使えるようになる才能の塊です。
耳は抜群の広範囲周波数をキャッチでき、聞いた言葉とアクションで意味を理解していく。
そして、発話が始まる1歳以降に出てくる、素晴らしくきれいな英語✨✨ この世代の特別なワクワク感、ぜひママとパパに味わってほしいです!
毎年大好評の夏セミナー🎵
えいごでみんなの『スキ』を伸ばせる
オーダーメイドの個人レッスンです!
アミティー生はもちろん、
普段は別のスクール通う子どもたちの受講もOK!
ネイティブ&バイリンガルの先生が
みんなの興味・英語力に合わせてレッスンします。
英会話力📈アップ、留学✈️準備、資格試験📝準備、フォニックス🔠・・
英語に関する事なら何でもお任せください。
7月『えいご』をスタートしたい皆さん、
本日、6/28(土)中にお申込みで間に合います!
〇7月の英検の対策レッスン 1回~OK!
〇定期テスト対策
〇夏休みの短期集中講座
どんなご事情でも、『えいご』ならお任せ下さい。
入会希望方、英語についてのご相談は、お電話📞でどうぞ!
英検1次試験、お疲れ様でした😊
1次試験の結果はいかがでしたか?
アミティーでは英検『2次面接』対策レッスンができます👍
初めての方も、以前通っていた方も、どなたでも受講できます。
バイリンガル教師が合格の手引きを伝授&ネイティブ教師と実践練習🎵
受講例:40分×2回 18,700円(登録料・教材費・設備費込)
海外赴任後の帰国に伴い、お子様の英語力維持、を心配されて問合せをいただきます。
アミティーでは
帰国子女クラスを設けており、帰国後のお子様の英語力を、維持・向上していただけるようサポートしています。
帰国前の方も
問合せメールからご相談いただけます。
帰国後の方は、レベルチェックを行いますので、体験レッスンのご予約を→→→
体験レッスン申込
アミティーは英検の他に、TOEICも受験会場となっています。
会社でTOEICのスコアが必要な方、
今の英語の力を確認したい方、
大人のTOEIC対策を承っています。
お気軽にお問い合わせください!
6か月~2歳のベビーちゃんのお問合せが増えています!
『まだ早いよね‥』というパパ・ママがいますが、
言葉を学ぶのに、早い事は一切ありません。
日本語が遅い・・とお子様の事を気にされる方もいますが、
どうしてこんなに『必要』と叫ばれている英語に関しては、
『まだ早い』になるのか不思議に思います。
日本語と学ぶのと同じ様に、英語を学ぶのがアミティースタイル。
まずは月2回【月謝4,840円~】から始めてみませんか?
ワ―ママでも安心👍 平日昼間に加え、平日の夕方・土曜日も開講しています。
英語にも『ことわざ』があります。
日本語のことわざのどれに当てはまるか、わかりますか?
1 The early bird catches the worm.「早起きする鳥は虫を捕まえる」
2 A picture is worth a thousand words.「1枚の写真は1000の言葉に値する」
3 Don’t cry over spilled milk.「こぼれた牛乳のことで泣かないで」
文化が異なると、同じようなことを言い現わす表現も変わりますね。