幼少期からはじめた生徒はどんなふうに英語力が伸びていくの?
2歳でアミティーをはじめた生徒さんに、広島パパママ向け情報サイトのPikabuさんがインタビュー🌟
幼少期から英語を始めた方がいいっていうけど、どう成長していくのか気になる方は必見です!
☟下のリンクをタップ☟
アミティーで2歳で英語を始めたこの14年後の姿って?
🌻初めての幼児さんも安心💛選べる外国人/日本人との英会話🌻
アミティーのレッスンは外国人教師/日本人教師又は、両方での英会話もOK!この年齢で初めてなら組み合わせでブーストができるとより慣れるのが早くなります💮 最初はご様子を見ていきたい方はどちらかお好きな方を体験で見てみて頂きお子様にあったコースをご提案いたします😊
この夏、アミティーでお友達と一緒に英会話をはじめよう!お友達のご入会でスペシャル特典をご用意しております☆
秋スタート受付開始♪お友達・兄弟姉妹といっしょでオトクな『ペア割』♡
こども専門の英会話校として、同じ時間帯に複数コース開講しているところがアミティーの魅力の1つ!!
ベビー~年少さんまでは完全年齢別クラス、年中さん以上は幼児クラス・小学校低学年クラス・高学年クラス・中学生からも学年別クラスで同じ世代のクラスメイトと一緒に学習できるためこどもたちも同年代のお友達とたのしく学んでいます♪また、成長段階に合わせたカリキュラムになっているためママ・パパも安心して、お子様を長く通わせていただけます。
お友達や兄弟姉妹同時間で開講している時間帯があれば送迎もしやすくラッキーですよね!
グループレッスンは6名~8名までと定員がありますので、先着順になります。
同時間通学、ご検討中の方はお気軽に開講スケジュールお問い合わせください☀
Hello!
今日が夏休み最終日の方も多いのでは無いでしょうか😊
たくさん遊んで充実したお休みでしたか??
二回目の英検がもうすぐですね
最後の追い込みに何をしたら良いですか?
とよく聞かれますが、
夏休み中にやった対策の見直しと
単語は繰り返し覚える必要があります!
とはいっても覚えるのって大変ですよね・・・
私は寝る前に単語を100個見る、翌朝同じ単語を見直す
これを一週間毎日行うと大体覚えられるなと思って学生時代は勉強していました。
人によって覚え方は様々だと思うので、
単語を覚えるのが苦手な方は一度試してみてください♪
10月の英検が迫ってきましたね。
アミティーでは英検対策短期生も受付中です!
詳しくはお問い合わせください☺
Hello!
もうすぐ夏休みも終わりですね!
中学生、高校生の生徒たちは
宿題が終わらない😿と教えてくれました
学年が上がると量が増えて内容も難しくなるので大変ですよね
でも頑張ったことは必ず力になっていますよ!
夏休み中のインタセミナーでは、
リスニング力の強化が顕著に表れています✨
特に幼児の生徒様は、アルファベットの音が分かり、
フォニックスルールを使って単語をの読み方の練習を始めています。
年齢が小さいと音を真似するのもとっても上手ですね😊
今週は在校生の中高生の毎年恒例レベルチェックとして、TOEIC/TOEIC Bridge試験期間です📝
中学生はTOEICの学生向けに作られたテストTOEIC Bridgeから始め、基準スコアをとるとTOEICに移ります。
大学生以上になると英検だけでなくTOEICが重要視されるので、今から準備をしておくためにも取り組んでいます❕
お盆休みも終わり、夏休みもそろそろ終盤ですね🌟
秋に向けて習い事をお探しの方、今がチャンスです!
夏休み中の教室見学を行っているので、HPまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください🍀
英検Jr.は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、
外国の文化を理解することを目標として1994年に開発された、
児童向けの「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです🎶
英検Jr.の特徴は・・・❔
🌟オールリスニングのテスト
🌟成績は合否ではなく、「正答率」
🌟Bronze/Silver/Goldの3つのグレード
アミティーでは、今年も11月に英検ジュニアを実施予定です!
日頃のレッスンの成果を確認する良い機会ですので、ぜひ挑戦してみましょう😊