インタラクティブコースのレッスンでは、年齢に合わせたROMを使い、ゲーム的な要素もあるので、
生徒たちも楽しみながらリスニングやフォニックス、リーディングの力を伸ばしています。
また、日本とは違ういろいろな単位、コイン、地理などアメリカの文化にも触れていきます。
幼児クラスでも、お買い物のアクティビティーで、コインはpennyやnickleなどの呼び方で出てきます。
面白そうだな、やってみたいなと思ったら、ぜひスタッフに声をかけてくださいね♪ (Y)
Look at our Halloween poster! 🎃
Hi everyone!!
I know it's still September, but we all get really excited about Halloween in Amity.
Check out this Halloween poster we made.😎
When you come to class, come play with the Interactive pumpkin face with me!
See you soon. :)
~Jenny
アミティーでは、CLIL学習を取り入れています!
CLILとは・・・Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習)の略で
英語をツールとして使い、地理や算数を学習する言語の学習方法を指します。
アミティーのレッスンでは英語圏に住む子供たちと同じように自然と英語を身に着けて頂くことを目標としています。
学習するコンテンツの質の高さ!はアミティーの強みです😊👌
Hi everyone and happy Wednesday!
I heard yesterday was Tsukimi, a Japanese holiday.
What do people do to celebrate Tsukimi?
We don't have this holiday in America, so I'm curious to know what it's all about.
Talk to y'all soon!
~Jenny :)
英語は、始めようと思ったその時がベストタイミングです!
☆離乳食デビューしたら
☆幼稚園に通い始めたら
☆小学校入学前に
☆中学・高校・大学入試に向けて
☆留学を考え始めたら
英語を始められるきっかけは様々です♪
まずは体験レッスンから始めてみませんか?
おためしレッスン申し込み締め切り9/21(土)までです!
アミティーには、自習のできるスタディースペースがあるのをご存じですか?
大芝校には8席あり、多くの生徒さんが利用されています。
学校から直接来られる生徒さんは学校の宿題をしたり、
レッスンの前後の時間を使ってアミティーのドリルをされる生徒さんもたくさんいます。
お友達のフォニックスドリルをヘルプしてあげる様子も見られます。
空いた時間とスタディスペースをぜひ有効に使ってくださいね♪ (Y)
What's your favorite gift?
Hi everyone!
I realized many people have birthdays in September, so I was thinking about presents.
What kind of gifts do you like to receive?
For example, do you like receiving cards or physical presents, such as toys?
Another way people can give gifts is through acts of service, like when you help your friend with some activity.
Anyway, I hope everyone has a nice day and if your birthday is in September, Happy Birthday! :)
~Jenny
~✰K-course seminar information✰~
Hi everyone!
I hope everyone's having a nice day.
I wanted to tell you about cheap English lessons at Amity.
To take 2 50 minute lessons, it's 11,000¥.
It's worth the time and cost to expose your kids to a healthy English-speaking environment.
They can feel comfortable being around new people and places. 🤗
Let's have fun and learn together! :)
~Jenny
英検Jr.は、児童の英語能力の調査・研究を目的に、英語に親しみ、
外国の文化を理解することを目標として1994年に開発された、
児童向けの「育成型ゲーム感覚」のリスニングテストです🎶
英検Jr.の特徴は・・・❔
🌟オールリスニングのテスト
🌟成績は合否ではなく、「正答率」
🌟Bronze/Silver/Goldの3つのグレード
アミティーでは、今年も11月に英検ジュニアを実施予定です!
日頃のレッスンの成果を確認する良い機会ですので、ぜひ挑戦してみましょう😊
今月の低学年クラスでは、~ingを使って「今~しています。」と進行形の練習をしています。
特に、一人の生徒さんにジェスチャーをしてもらい、何をしているか"You're ~ing."とあてるアクティビティーでは、みんな大きな声で発話します。ジェスチャーをする生徒も、答える生徒もとても盛り上がっています。おうちでもやってみてくださいね。 (Y)