鳥取校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.05.29
campaign

♬習い事デビューは、育休中がおすすめ♪

赤ちゃんが生後6ヶ月頃になると、一緒に外に出かけたくなってきませんか?
少しずつ、気持ちと時間に余裕が出てきて、新しい事を始めやすいことに加え、週に数回決まった場所へ行くことで、親子で生活リズムが整いメリハリがつきます✨
日中に大人と話す機会があることは、育休中のママパパにとって息抜きになりますよね!
アミティーでは生後6ヶ月から英会話コースがございます!
お月謝がお得な週2回コースが人気です!
⭐️詳しくはこちら⭐️

今月31(日)までのご入会で、入学金全額免除!
気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
2025.05.28
お知らせ

How many doctors are there?

This week our P2(3-4 years old) students are learning how to ask:

How many doctors are there?

Instead of doctors we can ask about teachers, fire fighters, nurses, or students as well.

We answer the question with:

7 doctors.

Be sure to practice at home and watch Amity on Demand.
2025.05.27
お知らせ

🌊毎年大好評!夏セミナー👒第一次締切は5/31(土)です!

毎年大好評の夏セミナー!今年も受付を開始しました。

先生と1対1で、英語で夏のクラフトを作成したり、単語が読めるようになる「フォニックス」を楽しみながら学習したり、
また、パソコンを使用した「インタラクティブセミナー」やアミティーオリジナルの「プログラミングセミナー」もございます!

お席に限りがございますので、5/31(土)を第一次締切とさせていただいております。

学校がお休みの期間を活用して、英語力を伸ばしましょう!!


【夏セミナー・プログラミングセミナー】
受講料:
4回 33,880円
8回 51,480円

受講期間:
4回:7・8月
(振替あり)
8回:7~12月
(前半4回は振替あり、後半4回は振替なし)

【インタラクティブセミナー】
受講料:
5回 15,070円
受講期間:
7・8月
2025.05.26
お知らせ

⭐︎育休中の習い事デビューが絶対おすすめ⭐︎

赤ちゃんが生後6ヶ月頃になると、一緒に外に出かけたくなってきませんか?

少しずつ、気持ちと時間に余裕が出てきて、新しい事を始めやすいことに加え、週に数回決まった場所へ行くことで、親子で生活リズムが整いメリハリがつきます✨

日中に大人と話す機会があることは、育休中のママパパにとって息抜きになりますよね!

アミティーでは生後6ヶ月から英会話コースがございます!

お月謝がお得な週2日コースが人気です!
⭐️詳しくはこちら⭐️
2025.05.25
お知らせ

✨WEB24時間受付中✨

皆さま、いつから英語を始めたらいいのか迷っていませんか?🌷
もうお子様の英語教育は待ってはいられません!!✈️

言葉はまずは音声から♪
コミュニケーションツールとして英語を習得するには
母国語を身に付ける過程が答えです☆
1.聞いて理解する(0才~1才)
2.声に出して伝える(2才~4才)
3.本を読む(5才~6才)
4.作文を書く(7才~8才)
5.文法を知る(9才~10才)

まだ早いなんてことはないんです!!
ぜひ一度体験レッスンしてみませんか?🧸

アミティーがお休みの時でも☎してくださって大丈夫です。火曜日に順次、折り返しお電話いたします☺️HPからは無料体験レッスン24時間受付中です!

人気の曜日、時間帯は満席も出てきていますので、お早めにお問合せくださいませ。
皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております!
2025.05.24
お知らせ

無料レッスン見学✨本日可能です🎵

本日、✨無料レッスン見学✨していただけます!

14:10 ⚪︎
15:10 ⚪︎
16:10 ×
17:10 ⚪︎
18:10 ⚪︎

ご希望の方はお気軽にご連絡ください🎵
2025.05.23
お知らせ

Life Scenarios

For the next 4 weeks I have an exciting activity for us to do, which I have conveniently titled `Life scenarios` :)
In this activity I will give a scene and your job is to imagine how you would react.
This is a fun away to evoke your imagination and think in English of course ;)

Scene:

Imagine a wild animal ( zebra or bird or hippo) watching you and your family interact , what thoughts do you think the animal would have about you guys? Would it find you funny? Intriguing or boring ? :)

I imagine if an hyena (wild dog) watched my life, they would not believe how clumsy I am. lol, I would definitely be easy prey.

Happy Friday Everyone.
2025.05.22
お知らせ

🌈無料自習スペースぜひご利用ください✏

アミティー鳥取校には自習スペースがございます😊
レッスン前後の時間を使って、アミティーや学校の宿題を頑張っている生徒さんも多くいらっしゃいます🎈
隙間の時間を利用して、家庭学習の習慣をつけていきましょう!!
只今、無料体験レッスンも大好評受付中です🎵
お友達との来校も可能です✨お問合せ、お待ちしております!🌈

鳥取校☎0857-37-3575
2025.05.21
お知らせ

Eiken 4 and 5 tips

Soon the Eiken exams will be upon us. Hopefully you are studying hard and prepared for exams. But in case you aren't, here's some last minute advice to help you study.

For Eiken 4 and Eiken 5, there is no writing section, but there is a section that requires students to correctly arrange words. This is section 3 of the reading part of each exam. Here are three quick tips to help you.

1. If the sentence ends in a question mark (?), look for the following words: what, who, when, where, which, how. For questions, these words almost always come first in the sentence.

2. If you can correctly identify the first word (for Eiken 5), or the second word (for Eiken 4), it can help you eliminate incorrect answers. Imagine our possible answers are: 1. 4-2 2. 1-3 3. 3-2 4. 3-1. If we're confident the first word is word 3, then we know the answer has to be 3 or 4. If we're confident the first word is word 4, that means the answer has to be 1. Of course, you should always try to solve the entire sentence, but if you don't have time, this is an easy way to quickly guess the answer.

3. Remember to use the Japanese sentences to help you! Even though the word order between Japanese and English is different, some things are the same. For example, in Japanese we say 私のおじ, but in English we say my uncle. The order is exactly the same in both languages and is the same whether we're talking about my, your, his, hers, or Toshi's.

Hopefully these tips will help you on your exam soon. Remember to get a good night's rest and eat a full breakfast before your test. Good luck!
2025.05.20
お知らせ

🌊毎年大好評!夏セミナー👒第一次締切は5/31(土)です!

毎年大好評の夏セミナー!今年も受付を開始しました。

先生と1対1で、英語で夏のクラフトを作成したり、単語が読めるようになる「フォニックス」を楽しみながら学習したり、
また、パソコンを使用した「インタラクティブセミナー」やアミティーオリジナルの「プログラミングセミナー」もございます!

お席に限りがございますので、5/31(土)を第一次締切とさせていただいております。

学校がお休みの期間を活用して、英語力を伸ばしましょう!!


【夏セミナー・プログラミングセミナー】
受講料:
4回 33,880円
8回 51,480円

受講期間:
4回:7・8月
(振替あり)
8回:7~12月
(前半4回は振替あり、後半4回は振替なし)

【インタラクティブセミナー】
受講料:
5回 15,070円
受講期間:
7・8月