Hello!
I made "oden" yesterday, so I'm going to eat it tonight!
I love eating oden in winter because it's cold outside!
What's for dinner?
毎年恒例、秋の家庭学習教材フェアが始まりました!
【学年別おすすめ教材】
○BABY~年少:英語の絵本や、歌と絵本のDVDで、お家でも楽しく英語に触れていきましょう!
○幼稚園年中~年長:Pre PHONICSドリルやFirst Activity Bookでアルファベットの書き取りや知育学習をしていきましょう!
○小学生:学年ドリル+PHONICSドリルのセットで、4技能をバランスよく伸ばしましょう!
○中高生:Listening Questで読解力とリスニング力を集中強化しましょう!
詳しくは担当教師までお気軽にご相談ください☆
🍂10月のお得なキャンペーン・新コース続々誕生です♪
①初月お月謝割引!
今月のお申し込みで最安660円~スタートしていただけます!
※ご受講コースにより異なります。
②【0歳~年少さん限定】月2回 月謝4,840円!
11月からの新クラス!はじめての習いごと、そろそろ始めたいけど
毎週通うのは難しい…という方にぴったり!
まずは楽しく、英語に慣れるところから始めていきましょう♪
③【中3・高3受験生限定】リスニング対策 月謝5,170円!
塾にもないアミティー独自のリスニング強化クラスです。
毎週ペースで月謝5,170円、受験生限定の応援キャンペーンです。
レッスン前日までのご連絡でお振替も可能、レベルに合わせて内容を調整します!
満席間近のクラスもございますので、お早めにお問合せください!

アミティーは、日、月の2日間お休みをいただいております。
お休み中のお問い合わせは
☞こちらから
Don't be afraid to go out into the rain
for you may just see a crowd of upturned faces.
And just for a moment, when the sunlight breaks through the clouds
and refracts through the quiet raindrops
you will see a rainbow join hands with the children dancing in the rain.
What is the garment called that you wear over your clothes while cooking? It is an apron.
But did you know that it used to be called "a napron?" A long time ago it was called a napron, French for a small cloth, similar to napkin. As grammar and phonics changed over time the n detached from the napron and attached itself to the article a. That is why we have the word an apron.
Are you studying for Eiken Jr.?
Hello!
We'll have Eiken Jr. test next month. Have you started studying for it?
Please use the drill book at home and be ready for the practice lesson!
If you don't have the book, you can buy it cheaply now, so please let us know :)
Hello, everyone!
I went to see a basketball game last Sunday.
The new season has just started, so I'm excited.
What sport do you like?
アミティーは日、月にお休みをいただいておりますが、
体験レッスンのお申し込みは24時間受付中です!
こちらからお問い合わせくださいませ!