おもちゃの取り合いの最中に……"It's mine!"
☆現在年少さん(2才さん~学習スタート)
お母さまからこんなお話をいただきました♡
「最近、家で下の子とおもちゃの取り合いになると、"It's mine!"って言って取ろうとするんです」
なんと英語で自己主張!😲✨
場面に合わせた表現がおうちでもしっかりできましたね💯
英語学習の相談をしたいけれど、なかなか直接行くのは難しい……
そんな方でも大丈夫です!
アミティーでは、お電話・テレビ電話形式の学習相談も承っております♪
アミティーの開校時間は12:00~20:00となっておりますので、
ご自宅で家事がひと段落したタイミング、お子さまが自室で宿題中のタイミングなどなど、ぜひご活用ください♪
今月のキャンペーンは大人気の「おためしレッスン」♪
アミティーで現在、開講しているレッスンに実際に参加して、
「一日体験入学」ができるコースです!
ご入学を前提にレッスンされるのはもちろん、
名前通り「ちょっとおためしで」も大歓迎です♪
本日8/31(土)は9月スタートの最終受付日となっております!
直接のご来校はもちろん、お電話でも学習相談、ご入会手続き承っております。
ご連絡お待ちしております!
「英会話は早ければ早いほどいい」って言われていますが、その理由はご存じですか?
一番大きい理由は、ずばり
周波数!
実は、言語によって、優先的に使われる周波数(パスバンド・音の幅)が違うんです。
日本語は125~1,500ヘルツ、英語は2,000~15,000ヘルツ……と、大きな違いがあるのは一目瞭然ですね。
生まれたばかりの赤ちゃんは、16~16,000ヘルツの音を聞き分けられると言われていますが、
この聞き分けられる音の幅は、「周囲でよく聞こえる音」に合わせて、成長と共に段々と狭まっていきます。
(例えば、自分の生活圏内で日本語しか聞こえなかったら、それ以外の音を聞き取る必要がないと判断して、
125~1,500ヘルツの範囲外に対する聴覚が鈍くなるそうです!😲)
大人になってから英語を勉強を始める方で
「なんか英語が聞き取りにくいな」と思うのは、これが大きな要因となっているんです。
人間の聴覚は、おおよそ5才で確立すると言われています。
なので、それよりも前に、英語を「周囲でよく聞こえる音」にすることが重要です。
これが、「英会話は早ければ早いほどいい」と言われている理由なのでした!
アミティーにも
オンライン英語ございます!
完全ご自宅コース、ご自宅から参加コース、どちらも施設を完備!
ぜひ一度ご相談ください♪
【月6,160円】読み書き特化の新コースできました!
<開講予定日>10月~ 毎週金曜日17:00、土曜日16:30
<お月謝>週1回のレッスンで、6,160円
年長さん以下のクラスでの指示英語は、お歌と一緒に流れてきます。
・お片付けのお歌
・立ちましょう、座りましょうのお歌
・クラスの中をぐるぐる歩こうの歌 etc...
パパママからも大人気なのは、やっぱり「お片付けのお歌」!
「おうちでも、あの歌を歌ったらお片付けしてくれるんです!」のお声が多数届いています♡
大きくなるにつれて、お歌なしの「Please put away」の言葉だけで、意味が理解できるようになります。