お子様の英会話教室を探す際に重要視していることは何でしょうか?
自宅から通いやすい。受講料がリーズナブル。楽しいレッスン。ネイティブとのレッスン受講ができる。受講スケジュールが合う。
などを英会話教室を選ぶ際のポイントにしている方が多いかと思います。
アミティーが考える英会話教室を選ぶ際のポイントの一つは、
『継続学習ができるカリキュラム・コース』があるかどうかです。
アミティーでは満6カ月~高校生までのカリキュラムがあり、高校まで継続して通っていただけるのも当校の特徴の一つです。
また、外国人教師会話レッスン、日本人教師会話レッスン、文法レッスン、読み書きレッスン、パソコンを使ったインタラクティブレッスン、
英検レッスンなどのコース・クラスのバリエーションが豊富なため、お子様の興味、年齢、目的、に合わせて子コースを変更しながら継続的に学習していただけます。
新コースはスタートしたばかり英語スタートにはベストなタイミングです!
ベストな時期に楽しく・本当に身に付くアミティーでの英語学習をスタートしましょう!
GW中の旅行でアミティーの生徒さんもオーストラリアの家族旅行で小6のY君は『先日学習したWhere is~?やI would like to ~.を使って
道を聞いたりレストランで注文したりできました!』とご報告いただきました!
アミティーでは英語の4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランスよく高めていけるように総合的な英語力を身に付けてまいります。
さらに日本とは異なる文化にも触れることで、国際的な視野を育めるため、Y君のようにワンランク上の旅行が可能になります!
アミティーではさまざまな角度からアプローチができる充実したカリキュラムがございます!一人ひとりの成長・上達のプロセスや興味・関心に応じて、英語を学習していきます!
ぜひこの大事な機会を逃さず、英会話をスタートされませんか?お気軽にご連絡ください☆
英語デビューもお任せください👶♪乳幼児さんの体験増えています💛
お子様が「小さい時」から英語を始めるメリットとは何でしょうか?
大人になってから英語を学び始めると、中々身に付きにくいと感じませんか?
小さなお子様は耳で聞いて、その聞いたものをリピート(真似っこ)します。
つまり無理なく自然に英語が身につきます!
アミティーは、満6ヵ月からレッスンご受講いただけます!
遊びながら楽しく英語に触れて、親子で一緒に英語環境づくりを始めていきます♪
大好きなママ・パパと一緒に楽しく英語を身に付けていきましょう!!
私たちと一緒に、楽しい親子英語タイムを過ごしましょう♪
初心者からのスタートでも安心♪豊富なクラス数!まずはご相談を😊
『英語初心者なのですが、大丈夫ですか?』
よく頂くご質問です。
アミティー生の大半は
英語初心者からレッスンをスタートしています。
小さい頃から初めているお友達もいますが、
小1からや小4からという子もたくさんいます!
上の子が高学年に入るタイミングで下の子も一緒に♪
なんてお友達も多くいらっしゃいます。
今からじゃ遅いかな?ついていけるかな?
と思ったらまずは相談に来てください。
そのお悩み、アミティーで一緒に解決しましょう。
春から初めての生徒さんに向けての邦人クラスも増設!!相談・体験のお申し込みはT先生とクリック♪
必要になってからではなく、必要になる前に。未来への投資ですね!
日本語もまだ話せないのに早すぎるのでは?!
とご質問をよく頂きます。言語学習に早すぎるということはあるのでしょうか?
これからの時代、英語を話せることは当たり前に求められる力ではないのでしょうか?!言語の習得は簡単ではありません。
長い道のりです。
必要になってから準備をするのではなく、
必要になる前に一緒に未来への準備をはじめませんか?

2歳になったら、3歳になったら(年少になったら)
小学校入学の一年前、小学校に入学したら
など節目でのスタートも人気です。
🤗年中・年長さんの英会話スタート今がチャンスです!🤗平日夜・土曜日クラスもございます😊
保育園に通うお子さんも通学しやすい平日18:00クラス、(土)クラス開講中!
例年満席後のお問い合わせもいただきます🙇お早めに体験・お申し込みください💦
「英語=勉強」と感じる前に!楽しくAmityで始めましょう❤
「英語は将来必要になるから!」と今から準備として
アミティーに通い始める生徒様がたくさんいらっしゃいます☆
小学校でも英語学習がはじまり、
英語は難しいから好きじゃない、、
というお子様も残念ながらいらっしゃいます💦
みなさん!
英語が勉強と感じる前に
アミティーで楽しく英語学習を始めませんか?
満3歳さんあつまれ~♪みんな英語を楽しんでくれています😊♥
Hello☺
本日は2~3歳さんクラスをご紹介します☆
歌やアクティビティーを通して
動物や食べ物・色・数字などこの時期に身の回りにあるもので
英語の発音や表現を身に着けます!
大きな電子ボードを使用してテンポの良いレッスン!
お子様が集中して受講できる工夫がたくさん!
こちらのクラスの皆さんも「tomato!🍅 carrot!🥕 monkey!🐵panda!🐼」
と積極的にお話しています😊♪
日本語での発話も増えてきてお話上手なお友達も✨
外国人の先生と話したくて、知っている言葉で一生懸命話している姿にほっこり🤭
体験レッスンはひばりが丘パルコ校の先生をクリック👆📲🖱
小学校英語にも対応★CLILの特徴、『4つのC』とは?
Content (科目やトピック)
Communication (読む、書く、聞く、話すの4技能)
Cognition (様々な思考力)
Communityもしくは
Culture (共同学習、異文化理解、地球市民意識)
これら上記の「4つのC」でCLILの授業は構成されています。
これまでの英語教育では、文法・単語の暗記力を頼りに学習が進められ、そういったことが「英語嫌い」を生み出していました。
しかし、CLILでは英語に「言葉と内容教育」両方に焦点をあてているため(比率は1:1)、内容に興味や強みがあれば、誰もがクラスについていくことができます。
CLILが導入をされている
iLesson是非おためしください♫