【受験対策】まだ間に合う!リスニングを極めて「英語耳」を育てる✨
英語学習ソフト × 受験対策
ナチュラルなスピードの英語、
それも機械での音声に慣れていくことに特化した受験生限定コース!
ネイティブスピーカーの会話を聞き、瞬時に理解する力を養いつつ、
海外のニュース記事などに触れることで、
リスニング力・語彙力・読解力の向上を図ります。
最短でお申込みの日からスタート可能!
昨日が始業式、今日から本格的に2学期スタート!という方も多いはず。
みんなの夏休みはどうでしたか?
アミティー生の夏休みの思い出を掲示中!
もちろん先生たちも書きました!どれかわかるかな…?
教科書が元に戻ります📚お持物のご確認をお願いいたします😊
8/19~8/30のサプリメンタリーウィークが終わりました。
明日からのレッスンは、
お持物がいつものテキストとワーク、幼児さんはSEESAWとAlphabet book、
小学生の皆さんはDASH/NEXTのセットに戻ります。
お持物のご確認をお願いいたします😊
ご不明な点ございましたらご連絡くださいませ✉
えいご、いつからはじめよう?🤔【はじめての英語、応援します!】
小学3・4年生で「外国語活動」として、5・6年生は「教科」として英語が導入されて早5年が経ちました。
学校の授業では、聞く・話すを中心に、簡単な単語や表現を「書く」「読む」練習も行っていますが、
その学習内容は通われている小学校によってもまちまちな様子…。
世界の教育事業会社(EF Education First)が、2024年に非英語圏に住む人々の英語力を測定した結果、
英語能力ランキング第1位はオランダ!日本はなんと116か国中92位でした…。
日本以外の国ではいつから英語を学ぶのでしょうか?
第1位のオランダは、なんと義務教育である5歳から英語教育がスタート!
アジアで見ると、シンガポールが第1位(116か国中第3位)にランクイン!
多民族国家のため、学校では英語が共通語。そのため早期から英語教育が徹底されているようです。
どちらもやはり、キーワードは早期英語教育!!
特に3~5歳は、英語特有の音が聞き分けやすい「ゴールデンエイジ」と言われ、日本語にはない音も自然に吸収できます♪
そしてこの年齢は、歌やチャンツで発音やイントネーションを真似っこするのが得意な時期!
毎週の通学がご心配な方へは、月2回の新コースも登場!
無理なく英語をはじめられます♪
楽しみながら「使える英語」を学べるこの時期に、将来の選択肢を広げる第一歩を踏み出しましょう✨
✏【満席間近】10月向け!英検直前対策申し込み受付中 ✏
10/5(日)実施の英検を受験されるみなさま!
英検に向けた学習は進んでいらっしゃいますか?📒
伸び悩んだらぜひ一度アミティーへご相談ください!
一度レベルチェックをさせていただき、お子様の合格に必要な箇所を指導いたします!✏
✏並べ替え問題が苦手……
✏英作文が苦手…
✏長文問題の精度をあげたい!
✏面接の練習だけしたい!
などなど。
パートごとのみの対策も承ります。
10月向け英検対策は残席わずかです!ご希望の方はお早めにご相談ください!!!
😊お問い合わせはこちらから😊
本日【8月入会キャンペーン】締め切り!☎お電話は16時まで
9月スタートご希望で、8月の特典を受けてご入会ご希望の方は、
レッスン中により電話に出られない際には、
折り返しのお電話を致しますので、留守電メッセージにお名前を残してお待ちください。
🦕L先生と楽しく遊びながらレッスンしちゃった🦕Roaaarrr!!!!
最近英検だけでなく、乳幼児のママ・パパからお問い合わせ、ご入会を多くいただいております。
今日は幼児さんのH君をちょっとご紹介♪
L先生と一緒に「Rってどんな音?」「R-R-ROAR!!!!(ガオー)」
レッスン後も恐竜になり切って披露してくれました🦕
一緒に学んだ「Fall down!(倒れる)」もお披露目♬
発音もすっごくきれいでビックリしました💛
発音を重視されるなら、お耳がいい小さい時期からのスタート
断然おススメです!
大人なってからでは真似できないくらい綺麗な音で
thやrの音を発音してくれます✨
体験は、H君&L先生をクリック!
一緒にアミティーで英語に触れあいましょう😊
明日30日(土)の体験、まだ枠がございます👨👩👦
ご希望の時間帯ご相談ください!