広島府中校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.08.08
お知らせ

低学年クラスの様子

低学年クラスでは、単数・複数の練習を行っています🌟

2つ以上にはsをつける、飲み物は数えられないなど、日本語にはないルールなので、たくさん頭を使って頑張りましたね!

 

 
2025.08.05
お知らせ

少人数のグループレッスンで✍

実は、この時期多くの中高生がアミティーで学習を始めています。
2学期が始まり、英語力がなかなか伸びない、受験に向けて不安・・という方が増え、
塾での集団授業でなく、アミティーでの個人レッスンを選択する方が多くいるんです!

アミティーでは・・
⓵今までの学習の復習&先取り学習が同時にできます。
⓶苦手を克服して、次のステップに着実に進む事が出来ます。
⓷英検&TOEICの取得も視野にいれて、学習できます。
⓸定期テスト対策だけでなく、共通テストや学力テストにも対応できます。
⓹”英語が分かるから楽しい!”と前向きに取り組める環境があります。


塾を始める検討をされている皆さん、別の所に通う事を検討されている皆さん、
是非一度アミティーのカリキュラム&自慢の教師を見に来てください!
2025.08.04
お知らせ

アミティーの🌟選べる🌟レッスン🎵

【英会話はみんなで楽しく🎵】
・・・も良いですが、先生と1対1でしっかり学習も良いですよね。

【塾が忙しくて、毎週はきつい】
・・・そんな方には月2回のレッスンで最低限の英語力キープ。

【目指せネイティブ!英語をしっかりやりたい 】
・・・英会話+英文法+読み書き&リスニング強化クラスで毎日学習。

私たちは、お子様のレベルと目標に合わせて、
お子様にぴったりのクラス
をご案内します。

🍉夏休み中🍉に一度体験にお越しください😄
2025.08.03
お知らせ

Hello! August🍉

\8月が始まりました/

7月もたくさんのお問合せを頂き、
おおくの方がアミティーで英語をスタートします😄
Welcome to AMITY
アミティーの英語教育にご賛同いただき嬉しいです。

2学期に向けて、夏からスタートするのは得策です👍
夏の間は個人のキャッチアップレッスンで自信をつけて、9月から『グループレッスン』に参加出来ますよ!

🍉夏🍉から『えいご』を始めましょう🎵
2025.08.02
お知らせ

夏にやりたいこと

こんにちは!

アミティーです😊

先日、英検三級のライティングの問題に

What do you want to do on sunny day?

という問題がありました。

小学生の女の子が「Go swimming!」と元気に答えてくれました!

swimmingとing をしっかり付けて言えていて

さすが!と思いました✨

 

やっぱり夏はプールや海で泳ぎたいですね!
2025.08.01
お知らせ

8月・9月スタート生募集中!

皆さま、楽しい夏休みをお過ごしですか?
夏休み明け・9月から始めたい!という方、体験レッスンは8/9(土)迄にお越しください♩
お待ちしております。
2025.07.29
お知らせ

【増枠!】年少さんからのお問い合わせ増えています!

今月は年少さんからのお問い合わせが増えております😊

お問い合わせ&ご入会希望の方が多く、クラスを増枠いたしました!

単語だけでなく文章で自分の気持ちをすこしずつ話せるようになる、年少のお子様たち!

英語を覚えることは大人の何十倍も早いです!

日本語を介すことなく、英語を英語で理解できるのはこの間だけ!!!

最適の時期を逃すことなく、英語学習をスタートさせましょう♪
2025.07.28
お知らせ

☆先生を独り占め!夏期セミナー受付中☆外部生歓迎☆

毎年大人気のアミティーの夏期セミナー☆

完全マンツーマンのオーダーメイドでレッスンをいたします。

短期集中、安心・安全のプライベートレッスンで英語力アップ↑↑↑
2025.07.27
お知らせ

暑い夏には家族みんなでアミティーへ!

アミティーはこども英会話専門校ですが、
6カ月の赤ちゃんからグランマ・グランパ世代まで
実は3世代ご一緒にお通いいただけます✨

 

パパ・ママ、グランパ・グランマが英語学習に取り組む姿は、
お子さまにとっても良い刺激に!

 

♬3世代ファミリーでのご入会も受付中♪
2025.07.26
お知らせ

夏休みの予定

Hello!

夏休みが始まりましたね!

子どもたちに夏休みの予定を聞いてみました

小学生低学年のお子様は

I go swimming

I visit my grand parents

など短い文章を作って言う練習をしました

 

高学年になると

I will を使って未来形で上手に言えるようになります。

I  will go to Tokyo to see my friends

など教師のヒントを得ながら文章を組み立てられます。

 

楽しい夏休みを過ごしてね!