いよいよ本格的に差が出てきます!
語学はコツコツとと聞きますが、ここまで来たら【今までやってきた子】と【これから始める子】では大きく差が出てきます!
これから始める子は、一緒に頑張りましょう✊

このタイミングでのスタート希望の場合、プライベートが圧倒的にお勧めですが、超人気コースの為
グループレッスンでスタートand長期休暇でのプライベート受講をおすすめします。
中学生のカリキュラムこちら!
資格試験対策をご希望の方は、インターラクティブコースでリスニング対策+プライベートレッスンがお勧め!
※ご希望の方は、空き枠が限られているのですぐのご連絡をお願いいたします。
好きなゲームの話を英語で外国人の先生に毎週説明してくれる子もいらっしゃいます😊
先生も詳しくなってしまいそうですね(笑)
「英語をやりたいのに続かない…」継続のために必要なこととは?
続けたいけど続けられない…なんて悩んだことありませんか?
継続するって、難しいですよね。
何か新しいことを始めてみたいな~と思いながらも、なかなか手につかないこと、
やっと始めたぞ!と思ったら三日坊主で終わってしまうこと、ありますよね。
実は継続にはコツがあるんです!
その1 「わかる」を増やす!
英語が継続できない理由の一つは、つまらないから。
そして、つまらなくなってしまう一番の理由は、「わからない」があり過ぎるから。
逆に「わかる」が増えれば楽しくなります!
その2 自分よりできる人たちと出会う!
自分よりできる人たちに出会うと、「自分ってまだまだだな…」と思うこともあるかもしれません。
しかしそこは発想の転換!
その人たちは「未来の自分」です。同じだけ頑張れば、先に進む人たちは「いつかの自分」になります。
その3 チャレンジをためらわない!
自分よりできる人たちと出会ったとして、「そんなの無理」と思ってるうちは、何もできません。
まずは間違ってもいいからやってみる!
特に英語はインプットだけでなく、アウトプットも重要になってきます。
実は、「継続」は誰にでもできることです。
必要なのは、その一歩を踏み出す勇気✨
特に英語は語学なので、
「使い続けること」が大切です!
実際、1週間や1ヶ月で英語がペラペラになった人はいないでしょう。
そのためアミティーでは、ほかの習い事や受験勉強があったとしても、どうやって英語学習を継続していくか、一緒に考えていきます。
アミティーは、英語を話せるようになりたい!と思う人が、
楽しく!わかる!を増やせるようお手伝いをします!
まずは継続のための一歩!体験レッスンにお越しください♪
ご予約は
こちらから!
👦👶ごきょうだいでの体験OK👶👧3名まで一緒に体験承れます💡
ごきょうだいでの体験もアミティーでは承っています💡
要予約となりますので、ご希望の方はご連絡ください😌
アミティーは、こども専門校のスクールですので
満6カ月~の赤ちゃん、乳幼児、小学生、中学生、高校生までご通学頂けるスクールです✨
どの先生も赤ちゃん~高校生までのレッスン経験があるので安心してご通学いただけます😊
親子で気持ちよく通っていただける【10の優しさ】をアミティーは、お約束します👍
体験レッスンのお申し込みは
こちらから♥
🎃-🍬-🎃-🍬-🎃-🍬-🎃-🍬-🎃
・スタート月授業料無料!!!
・入学金全額免除!
・オリジナルグッズプレゼント♪
🎃-🍬-🎃-🍬-🎃-🍬-🎃-🍬-🎃
10月はハロウィンイベントも開催♪
一緒にハロウィンを過ごしましょう♪

お問い合わせはこちらから👻↑
(日)(月)はお休みです。
お休み明け(火)以降にこちらからご連絡いたします。
アミティーのレッスンでは幼児さんも、
"It's 冠詞(a)+名詞."と文章で
【正しい英語】を聞いて真似っこしながら
正しい表現を練習をします。
ママパパも、中学校のテストでも冠詞をうっかり抜かしてしまって×もらった事、ありませんか?
幼少期のクラスから、正しい表現をしっかりと知る機会をきちんと得ることができます💡
また幼児クラスでは、英語だけでなく
【+知育】で、全身を使って英語を吸収!
ぜひ一度、体験してみてください♪
お申込みは
こちらから!
英語学習のなかで必ずと言っていいほど皆さんが苦戦するのが
単語学習だと思います。
アミティーの文法クラスでも、毎週の単語テストで「あ~!勉強したのに!」という言葉をときどき聞きます。
単語もイディオムも構文も、一日で覚えきれないのが語学。
それを定着させるために必要なのが
「復習」なんです!
でも、ただ何となく復習するだけではまた忘れてしまいます。
効果的な復習には、いくつかポイントがあるので、ぜひ実践してみてください♪
ポイント1「間隔をあけて復習する」
人間の脳は、新しく学んだことをすぐに忘れる性質があります。
しかし、適切なタイミングで復習すれば、記憶がしっかり定着します✨
たとえば新しい単語を習ったら、
①まずは学習したその日に復習 ②つぎにその翌日に復習 ③さらに三日後に復習 ④一週間後に復習 ⑤一か月後に復習
といったように間隔をあけて復習してみることで、学習した内容を掘り起こしながら覚えていくことができます。
ポイント2「アウトプットを増やす」
「見る👀」「聞く👂」のインプットだけではなく、実際に使っていくことが大切!
たとえば
英文を音読してみる、
単語をノートに書き出してみるなど。
英語で日記を書いてみるのもいいかもしれません。
難しく考えすぎず、
It was sunny today. I was very tired because...なんて理由を書く練習をしてみてもいいかも。
ポイント3「五感をフル活用する」
記憶力を強化するには、視覚・聴覚・触覚などの五感を活用するのが効果的!
たとえば、
単語を色分けして覚える(視覚)、
ネイティブの発音を聞く(聴覚)、
ジェスチャーしながら単語を覚える(触覚)など。
ポイント4「間違いを恐れずに挑戦する」
はじめは誰だって初心者。間違えることは恥ずかしいことではなく、むしろ間違えた記憶ほど、強く脳に刻まれます!
失敗を恐れず、外国人と話してみることで、実践力も身に付きます✨
アミティーのレッスンは週1回から!
英語教育のスペシャリストたちが、英語学習と実践演習の場を提供します。
iLessonで生徒たちの興味を引き出しながら、イラストや映像とともに記憶にも働きかけていきます。
さらにレッスンのなかで学習したことは専用アプリで、ご家庭で何度でもレッスンや音声教材の視聴が可能!復習もしっかりできて、ぐっと記憶に残ります。
英語はコツコツ続けることが上達への一番の近道。
焦らず、楽しみながら、少しずつ確実に成長していきましょう。
小学校英語にも対応★CLILの特徴、『4つのC』とは?
Content (科目やトピック)
Communication (読む、書く、聞く、話すの4技能)
Cognition (様々な思考力)
Communityもしくは
Culture (共同学習、異文化理解、地球市民意識)
これら上記の「4つのC」でCLILの授業は構成されています。
これまでの英語教育では、文法・単語の暗記力を頼りに学習が進められ、そういったことが「英語嫌い」を生み出していました。
しかし、CLILでは英語に「言葉と内容教育」両方に焦点をあてているため(比率は1:1)、内容に興味や強みがあれば、誰もがクラスについていくことができます。
CLILが導入をされている
iLesson是非おためしください♫
10月も残すところあとすこし!
11月になってしまうと、行事や年末大掃除などで気づいたらもう年越し…!なんてことありますよね。
そうなる前に!
思い立ったが吉日!
10月入会特典は…
🦇入学金全額免除🦇
11,000円⇒0円
🎃11月レッスン授業料🎃
11,880円⇒0円
🕷教材費🕷
最大25%OFF
体験レッスンのご予約は
こちら(ホームページ)より24時間受付中⭐
読むこと、書くことのベースとなるフォニックス学習を取り入れつつ、
音で🎵 映像で🎥 動きで💃
五感をフル活用して楽しめる年少さんクラス、年中さん・年長さんクラス!
働くパパママに嬉しい、平日夕方クラスや土曜日クラスも✨
アミティーには保護者様が心から安心していただける学習環境が整っています。
アミティーの「お子さまへの10の優しさ」はこちらをCHECK!