アミティーで1歳からレッスンに来ているFくん、さいたま市の3歳半健診を終えて帰宅する途中のことでした。
Fくん「アーって書いてある」
ママ「アー?」
Fくん「これはエーだよ」
ママ「A?あ、さっきのはもしかしてRのこと?」
Fくん「そうだよ、アーだよ、ここにもある!」
マンション名に書いてあるアルファベットを見てママに教えてくれたのでした♫
ママには「アー」と聞こえるFくんのRの発音は、とってもきれいです☆
2月に英検準1級を合格したY君から、これから英検準1級を目指す皆さんに向けてコメントをいただきました。
これから受験を考えている皆さんは参考にしてください💡
---------------------------------------------
僕は2月に英検準1級に合格することが出来ました。このテストは、英検2級に比べて4技能全て難易度が格段に上がっています。そのため、少しでも効率よく、要点をおさえて勉強することが必須となります。この文章では4技能それぞれに対し、僕が必要だと思うポイントを挙げていきます。少しでも参考になれば幸いです。
Reading…とにかく、単語の量をさくさん増やしましょう。可能であれば、2級レベルの単語から覚え直しましょう。
Listening…たくさん問題を解きましょう。そうすれば耳が英語に慣れます。
Writing…型を覚えましょう。Writingは一番点数が取りやすいです。
Speaking…練習量が点数に結びつきやすいパートです。あと、大声ではっきり話すことが重要です。
---------------------------------------------
レベルが高い級には、日々コツコツとした努力は欠かせないです✊🔥
アミティーでの英検対策コースなら学習では解くコツや知識をつけて頂き、ご自宅での学習では単語を覚えて来て頂いたり、ライティングをする上での知識を身につけてもらいます。
会話レッスンなら二次対策につながりますし、インタラクティブコースならリスニング対策と語彙強化になりますね!
Y君は英検対策コースと、インタラクティブコースのコースで準備をされました。
準1級まで行くと共通テストの対策にも繋がってきます✨
6月に授業参観がありました。現在年少さんの生徒のパパからいただいた授業参観の感想です。
「入った頃は泣きじゃくり、どうなるかと思っておりましたが、本日、授業の風景を見て非常に安心いたしました。」
レッスンスタートしたばかりの頃は涙目でレッスンをしていたYちゃん、半年たって、毎回笑顔で楽しく先生とレッスンしています♪
これからもがんばりましょう!

アミティーは0歳から18歳までの一貫したカリキュラムで、お子さまの英語学習を応援いたします。
お問い合わせはHPまたはお電話でどうぞ。
1歳からレッスンを受講しているもうすぐ3歳のYちゃん、色は日本語より先に英語で覚えました❤
先日ママとキッチンにいたYちゃん、大好きな冷蔵庫を開けて欲しいのでママに言いました!
"Open!"
ママもにっこり☺冷蔵庫を開けました☺Yちゃんは何かおいしいものをゲットできたのでしょうか?
こどもは英語・日本語の区別なく言語を習得していきます♪
アミティーさいたま与野校にはこどもたちの笑顔があふれています☺☺☺
ベビーちゃんからアミティー生のMくんは現在高校2年生。
先日受けた某K塾の模試で、英語の偏差値が73だったと嬉しい報告をくれました☺
本人もびっくりの好結果、「アミティーで小さいころから英語にふれていた成果」を実感した出来事でした。
受験や部活でお休みをしている時期もありましたが、英語のことでMくんが何かあったときに頼るのはいつもアミティー。
これからも応援していきます!
一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の中学入試、今年も受験者を増やしていますね。
2025年度入試より、女子のトップ校の一つである豊島岡女子中学で、「算数・英語資格入試」が新設されました。
大学入試共通テストが導入され、より充実した教育内容の私学や、大学併設の中高一貫校などが人気を集めています。
教育改革で、小学校5年生以上で成績の付く教科になった英語は、2024年の入試ですでに142校で試験科目として導入済みです。
慶応義塾湘南藤沢や広尾学園などの難関校でも英語入試が実施されています。今後、この傾向はさらに拍車がかかるでしょう。
さいたま市では、首都圏公立中高一貫校では初の国際バカロレア教育を取りいれる大宮国際中等学校が、毎年多くの受験生を集める人気校となっています。
英語習得には、とにかく「量と継続」が必要です。早く始めて継続することによって、総量が増えます。
始めよう!と思ったその時が始め時です。
早すぎることも遅すぎることもありません。
生後半年~中3生、すぐにお問い合わせ下さい!
2025年6月に行われた
2025年度第1回実用英語技能検定5級では、さいたま与野校から受験した9名全員が見事合格いたしました!!
合格した皆さん、Congratulations! 本当におめでとうございます!
前回2024年度第3回(2025年1月実施)では、
英検3級の二次面接試験受験者6名が全員合格、多くのアミティー生が成果を出しています☺
未就学児~高校生~保護者さままで、多くの指導実績があるからこそのの結果です。
これからも在校生皆様の英語学習を応援して参ります!

離乳食がはじまったころからレッスンしています♪
今年小4になったさいたま与野校の生徒の一人は、生後6ヶ月からアミティーでレッスンを受けています。
年少の頃、お母様がボールを見せて、日本語で「大きいのはどっち?」と質問したところ知らんふり、その数秒後、「こっちはbig、こっちはsmallだよ」と答えたそうです♡
他にも、「〇〇くん(自分の名前)はね~、strawberryが好きなの」とストロベリーがネイティブの発音だったりと、しっかりと英語耳を養っていただいているようです。
5歳の年中の頃は、アルファベットの認識が進んで、短い単語なら自分の力で読めるようになっていました。
小2では、レッスンで習ったことを応用して、I don’t think the shark is scary. と発話してみせて、パパママをびっくりさせました☺
小2で
英検5級合格!リスニングテストは25問中22問正解♪、本人いわく「本気出してないから全問正解じゃない」そうです。
小4になった今は、外国人の先生とのレッスン中、自分なりに英語でコミュニケーションをとることができるようになっています。
アミティーのベビークラスは、ベビーちゃんが楽しめるような内容が盛りだくさん♪
まずはご見学にお越しください!
♯こども英会話
♯ベビー英語 ♯あかちゃん英会話
お問い合わせは、
こちらまでどうぞ。
まま、ぱぱ、えいごでびゅーはあみてぃーにしてね
7月入学金0円