🏠おうちでのえいご時間、足りてますか?
アミティーで毎週1回のレッスンをして、
ご家庭で宿題に取り組んだり、レッスン動画で予習・復習をしても、
英語に触れている時間は1週間のうち、たったの0.01%!!
1年に換算しても、実は90日時間程度しか英語と関われていないんです。
おうちえいごのポイントは、ズバリ「声かけ」と「習慣」
✓英語であいさつをしてみる
✓英語の絵本を読んだり、音楽を流してみる
✓身の回りのものを「英語でなんていうかな?」と調べてみる
大切なのは、英語を特別な勉強ではなく「日常の一部」にしてしまうこと!
自然に英語が出てくるようになれば、英語での会話のキャッチボールをスムーズに✨
アミティーではこうした家庭での英語の取り組みについてもお教えします!
今回【もう1コースプレゼント】を9月申込⇒10月1ヶ月行っております。この機会に学習量を増やすチャンス、掴んでみてください😊
🎁もう1コースプレゼントキャンペーン!10月2コース目無料!
9月ご入会申し込みをされた方には良いことが盛り沢山♪
10月スタート!おすすめです!!!
①2コース目10月1か月:月謝&教材費無料♪
②入学金全額免除!
③後期タームスタートのタイミングでほかの生徒さんと
同じタイミングで新テキストスタートできます😊
10月以降はハロウィン🎃やクリスマス🎄などなど…
生徒さん限定のイベントも盛り沢山で、
一緒にたのしく♪お得に♪えいかいわをスタートしませんか?😊
えいご、いつからはじめよう?🤔【はじめての英語、応援します!】
小学3・4年生で「外国語活動」として、5・6年生は「教科」として英語が導入されて早5年が経ちました。
学校の授業では、聞く・話すを中心に、簡単な単語や表現を「書く」「読む」練習も行っていますが、
その学習内容は通われている小学校によってもまちまちな様子…。
世界の教育事業会社(EF Education First)が、2024年に非英語圏に住む人々の英語力を測定した結果、
英語能力ランキング第1位はオランダ!日本はなんと116か国中92位でした…。
日本以外の国ではいつから英語を学ぶのでしょうか?
第1位のオランダは、なんと義務教育である5歳から英語教育がスタート!
アジアで見ると、シンガポールが第1位(116か国中第3位)にランクイン!
多民族国家のため、学校では英語が共通語。そのため早期から英語教育が徹底されているようです。
どちらもやはり、キーワードは早期英語教育!!
特に3~5歳は、英語特有の音が聞き分けやすい「ゴールデンエイジ」と言われ、日本語にはない音も自然に吸収できます♪
そしてこの年齢は、歌やチャンツで発音やイントネーションを真似っこするのが得意な時期!
毎週の通学がご心配な方へは、月2回の新コースも登場!
無理なく英語をはじめられます♪
楽しみながら「使える英語」を学べるこの時期に、将来の選択肢を広げる第一歩を踏み出しましょう✨
日本英語検定協会が運営する英検Jr.は、
子どもたちの「英語に親しみ、外国の文化を理解すること」を目標として開発されたリスニングテストです。
合否ではなく正答率で結果を確認することができ、英語の理解度を計ります。
アミティー生でない小学生も受験可能★
BRONZE:36,820円
SILVER:37,020円
GOLD:37,220円
(模擬テスト+対策レッスン4回+試験受験料)
お申込みは9/20(土)まで♪
気になる方は
こちらよりお問い合わせください。
満6カ月👶から高校3年生🧑まで、安心して長く通える✨
共通テストや私立入試、国公立の2次対策など、
それぞれの目標に向かって、校内模試や外部模試など忙しくしながらも、
現在も多くの高校生がアミティーに通学してくれています!
高校生からは、
『先生と話すことが楽しいので、勉強の息抜きにもなってる!』
といった嬉しい声も♪
外国人英会話、文法、インタラクティブ(パソコン学習)、英検対策…
さまざまな様々なレッスンがあるからこそ、アミティーは長く続けて英語学習をしていただけます✨
ベビーから高校生と長く続けられるアミティーで、一緒に英語を楽しみましょう!
10月から後期レッスンスタート!
秋のテキスト1ページ目から始められる、1年の中で一番始めやすい月です!
【受験対策】まだ間に合う!リスニングを極めて「英語耳」を育てる✨
英語学習ソフト × 受験対策
ナチュラルなスピードの英語、
それも機械での音声に慣れていくことに特化した受験生限定コース!
ネイティブスピーカーの会話を聞き、瞬時に理解する力を養いつつ、
海外のニュース記事などに触れることで、
リスニング力・語彙力・読解力の向上を図ります。
最短でお申込みの日からスタート可能!
アミティーで毎週1回のレッスンをして、
ご家庭で宿題に取り組んだり、レッスン動画で予習・復習をしても、
英語に触れている時間は1週間のうち、たったの0.01%!!
1年に換算しても、実は90日時間程度しか英語と関われていないんです。
おうちえいごのポイントは、ズバリ「声かけ」と「習慣」
✓英語であいさつをしてみる
✓英語の絵本を読んだり、音楽を流してみる
✓身の回りのものを「英語でなんていうかな?」と調べてみる
大切なのは、英語を特別な勉強ではなく「日常の一部」にしてしまうこと!
自然に英語が出てくるようになれば、英語での会話のキャッチボールをスムーズに✨
アミティーではこうした家庭での英語の取り組みについてもお教えします!
気になったことはぜひご相談ください♪
10/5(日)の英検試験まであと1か月とちょっと!!
受験予定の皆さま、対策学習は進んでいますか?
アミティーでは、
対策レッスンのお申込みを受付中です。
「最後の追い込みをしたい」
「苦手パートの確認をしたい」
など、ご相談ください!
4回~受講申し込みいただけます。
受講希望の方は、以下アイコンよりお申込みを!
☆お問合せ内容欄にお申込希望の旨と、「受験級や希望通学スケジュール」を記入ください☆
アミティーでは小学生を対象に年に1回英検Jrを実施しています。
日頃の学習の成果をはかる目的で、全生徒さんに受験をご案内しています。
合否ではなく、正答率で結果を確認し、今後の学習に役立てていきます。
準備ができ次第、案内を配布いたしますので、期日までのお申込みを
お願いいたします。
また、在校生でない方も、対策レッスンと受験が可能ですので、
ご興味のおありの方は、お問合せお待ちしております。