亀有校の
アミティースクールニュース
アミティースクールニュースAmity School News
👔Happy Father's Day🌹
今日は父の日ですね!
日本、アメリカ、イギリス、カナダでは6月の第3日曜日ですが、
国によっては日にちが違うことはご存知でしたか?
イタリア・・・3月19日(イエス・キリストの養父である「聖ジュゼッペの日」)
台湾・・・8月8日(8・8「パパ」の日)
ロシア・・・2月23日(「祖国防衛の日」で、ロシアを守るすべての男性に感謝する日)
父の日は、1900年初頭にアメリカではじまり、1950年代頃に日本に伝わったとされています。
そのころ母の日はすでにありましたが、父の日はまだ存在していませんでした。
そこでアメリカのワシントン州に住んでいたドッド夫人が、自分をひとりで育ててくれたお父さんに感謝を伝えるため、
「母の日のように父親にも感謝する日を!」と教会にお願いをしてできたのが父の日でした。
そしてドット夫人が亡くなったお父さんのお墓に白いバラの花を捧げたことから、
バラの花が父の日のプレゼントとして贈られるようになりました。
ちなみに日本では、父の日には黄色いリボンをつけたプレゼントを贈ろう!というキャンペーンが広まり、
「父の日=黄色」というイメージが定着したようです。
ぜひ今年は黄色いお花をお父さんに送って、あらためてThank you, Dad!と伝えてみましょう。
日本、アメリカ、イギリス、カナダでは6月の第3日曜日ですが、
国によっては日にちが違うことはご存知でしたか?
イタリア・・・3月19日(イエス・キリストの養父である「聖ジュゼッペの日」)
台湾・・・8月8日(8・8「パパ」の日)
ロシア・・・2月23日(「祖国防衛の日」で、ロシアを守るすべての男性に感謝する日)
父の日は、1900年初頭にアメリカではじまり、1950年代頃に日本に伝わったとされています。
そのころ母の日はすでにありましたが、父の日はまだ存在していませんでした。
そこでアメリカのワシントン州に住んでいたドッド夫人が、自分をひとりで育ててくれたお父さんに感謝を伝えるため、
「母の日のように父親にも感謝する日を!」と教会にお願いをしてできたのが父の日でした。
そしてドット夫人が亡くなったお父さんのお墓に白いバラの花を捧げたことから、
バラの花が父の日のプレゼントとして贈られるようになりました。
ちなみに日本では、父の日には黄色いリボンをつけたプレゼントを贈ろう!というキャンペーンが広まり、
「父の日=黄色」というイメージが定着したようです。
ぜひ今年は黄色いお花をお父さんに送って、あらためてThank you, Dad!と伝えてみましょう。
🏫アミティーで英検Jr受験できます✍夏休みから対策しましょう!
自習スペースはどんどん使ってください♪
アミティーがオープンしている時間は、自習スペースをどんどん使ってください♪
「家だとリラックスし過ぎちゃう」「宿題の時間がなかなか取れない」というそこのあなた!
レッスン前後でワークブック・ドリルを終わらせてしまいましょう(^^♪
もちろん、レッスン日以外でも使ってOKです。夏場は冷房もばっちりで過ごしやすくしてあります🍧
📚姉妹で自習を頑張るMちゃん&Mちゃんです!✍さすがの集中力!


「家だとリラックスし過ぎちゃう」「宿題の時間がなかなか取れない」というそこのあなた!
レッスン前後でワークブック・ドリルを終わらせてしまいましょう(^^♪
もちろん、レッスン日以外でも使ってOKです。夏場は冷房もばっちりで過ごしやすくしてあります🍧
📚姉妹で自習を頑張るMちゃん&Mちゃんです!✍さすがの集中力!



英検スピーキング対策 万全ですか?
英検二次ではわずか1点の差が明暗を分けます!!!!!!
対策はどの級も3回以上がおすすめです。
☆前回英検では10回ガッツリコースで対策された方もいらっしゃいます(^^♪
対策はどの級も3回以上がおすすめです。
☆前回英検では10回ガッツリコースで対策された方もいらっしゃいます(^^♪

~学習量は裏切らない~簡単な日常会話ができるまで 最低何時間必要?
読み聞かせ📚イベントを実施しました!
絵本 The Hungry Polar Bearの読み聞かせ会を実施しました📚
シロクマちゃんが、いろんな友達から好きな食べ物について質問をされます。
なんと、食べたものの色に変身してしまうのです!🍎🍌🍓🍈
ご参加くださったみなさんも、
Do you like apples? や Which do you like better?の質問に上手に答えながら、
物語の展開を想像してくれました!
最後は何色になるのでしょうか!?答えは次回のイベントで(*^-^*)

シロクマちゃんが、いろんな友達から好きな食べ物について質問をされます。
なんと、食べたものの色に変身してしまうのです!🍎🍌🍓🍈
ご参加くださったみなさんも、
Do you like apples? や Which do you like better?の質問に上手に答えながら、
物語の展開を想像してくれました!
最後は何色になるのでしょうか!?答えは次回のイベントで(*^-^*)


来週は年中・年長クラスの授業参観です!
6/17(火)~6/21(土) 年中・年長会話クラスの授業参観を実施します。
お子さまの日頃の頑張りや学習成果をご覧になれる絶好の機会です!
ぜひご参加ください。
お子さまの日頃の頑張りや学習成果をご覧になれる絶好の機会です!
ぜひご参加ください。
必要になってからではなく、必要になる前に
日本語もまだ話せないのに早すぎるのでは?!
とご質問をよく頂きます。
言語学習に早すぎるということはあるのでしょうか?
これからの時代、英語を話せることは当たり前に求められる力ではないのでしょうか?!
言語の習得は簡単ではありません。
長い道のりです。
必要になってから準備をするのではなく、
必要になる前に一緒に未来への準備をはじめませんか?

2歳になったら
3歳になったら(年少になったら)
小学校入学の一年前
小学校に入学したら
など節目でのスタートも人気です。
とご質問をよく頂きます。
言語学習に早すぎるということはあるのでしょうか?
これからの時代、英語を話せることは当たり前に求められる力ではないのでしょうか?!
言語の習得は簡単ではありません。
長い道のりです。
必要になってから準備をするのではなく、
必要になる前に一緒に未来への準備をはじめませんか?

2歳になったら
3歳になったら(年少になったら)
小学校入学の一年前
小学校に入学したら
など節目でのスタートも人気です。
6月入会➡7月スタート☔キャンペーン情報☔
この夏から英語を始めよう!
6月のご入会キャンペーンは・・・
★入学金11,000円→0円!
★6月or7月の授業料半額!
そして梅雨シーズンの6月は「雨の日キャンペーン」を実施☔
「雨の日」に体験レッスンにお越しいただいた方へは特別なプレゼントをご用意いたしました♪
アミティーで英語学習はじめてみませんか?
体験レッスンのご予約はこちら!
6月のご入会キャンペーンは・・・
★入学金11,000円→0円!
★6月or7月の授業料半額!
そして梅雨シーズンの6月は「雨の日キャンペーン」を実施☔
「雨の日」に体験レッスンにお越しいただいた方へは特別なプレゼントをご用意いたしました♪
アミティーで英語学習はじめてみませんか?
体験レッスンのご予約はこちら!