☐英語は早い方が良いというけれど、何歳からが良いのか知りたい
☐将来こどもが英語で苦戦しないようになってもらいたい
☐楽しく学んで、力もつけて欲しい
☐自分のこどもに合う英語学習の方法が何か知りたい
☐今のスクールで力がついているのか見えない
☐英語に苦手意識を持ってしまっている
☐英検にチャレンジさせたいひとつでもチェックが入った方は、まずアミティーへご相談ください。
お悩みが解決できるよう、英語のプロとして、お答えします。
👨👩👦(土)体験受付中👨👩👦体験人気曜日につき、ご予約はお早めに💦
土曜日の体験は人気No.1!!
ママ・パパが平日お仕事のご家族に人気です💡
体験枠は早い者勝ちになりますので、お早めにご連絡下さい🙇💦
平日は比較的ゆったりと体験頂けます✨
気に入ってからの通学が平日ならば平日の体験がお勧め♬
↓↓体験のお申し込みはこちらをクリック↓↓
ご連絡がついた方から順に体験スケジュールの確保となります。
今週・来週は授業参観Weekにつき、ご案内可能枠が限られています💦
お早めにお願いいたします🙇
いよいよ、新年度春期スタート生の「先行予約受付開始」しました!!
また、早めのスタートですと、さらにお得になります!
12月スタートで、最大4カ月間で10,000円OFFになります。
詳しくは、お問い合わせください🍁
後期の授業参観を実施いたします♪
🍁11/18(火)~11/22(土)年少~年長クラス
🍁11/25(火)~11/29(土)小学生以上
※文法クラスは対象外です
お子様の日頃の成果をご覧いただく週となります!
ぜひご参加いただきますようお願いいたします😊
ワーキングママパパのお子様もたくさんいらっしゃいます♪
ワーキングパパ・ママのお子さんがたくさん通学されています!
【通学スタイル例5パターン】
①送迎付きの学童に通っている方:平日、学童の送迎で通うスタイル
②ご自宅が近所の方:自力で学校の後にアミティーに来て自分で帰るスタイル
③来るときは自力/学童だけれども、、
アミティーでお父さん・お母さんのお迎えを宿題をしながら待ち合わせをするスタイル
④平日18時や19時開講のクラスに保護者の送迎で通うスタイル
⑤平日でなく、土曜日に家族でゆっくりと通学するスタイル
様々な通学スタイルがあります。
体験レッスンご来校時にご相談頂くこともできます☆
ぜひご相談ください!
先日、現在小学1年生のI君のお母様から『英語を始めた2年前はこんなに自信をもって授業に参加できるなんて思いもしませんでした』と仰っていただきました!
『今では英語に自信がつき、英検ジュニアを堂々と受けられるようになりました!』と感慨深げに話していただけました!アミティーではさまざまな角度からアプローチができる充実したカリキュラムがございます!一人ひとりの成長・上達のプロセスや興味・関心に応じて、英語を学習していきます!そのため、アミティーの小学生クラスではほとんどの生徒が『 I know!』と自分から積極的に参加いただいています!また、大切なお子さまをお預かりし、元気に学んでもらうために安心で安全な環境づくりとサポートを徹底しています。せっかく始めるなら安心・安全な環境で学習いただけるアミティーにお越しください!
最近アミティー生に仲間入りしたR君。
週2回コースで楽しくレッスンを受けてくれています。
「T先生とのレッスンの後は、明日もある?といつも言われるんです~」
とお母様から嬉しいコメントを頂きました💛
年年少さんで、先生とお友達だけでのレッスンだけれど
😊たのしく元気に頑張ってくれています✨
これからも楽しく英語が続けられるように
先生達も頑張るね!!
語学はコツコツとと聞きますが、ここまで来たら【今までやってきた子】と【これから始める子】では大きく差が出てきます!
これから始める子は、一緒に頑張りましょう✊

このタイミングでのスタート希望の場合、プライベートが圧倒的にお勧めですが、超人気コースの為、グループレッスンでスタート、
長期休暇でのプライベート受講をおすすめします。
中学生のカリキュラムこちら!
資格試験対策をご希望の方は、インターラクティブコースでリスニング対策+プライベートレッスンがお勧め!
※ご希望の方は、空き枠が限られているのですぐのご連絡をお願いいたします。
好きなゲームの話を英語で外国人の先生に毎週説明してくれる子もいらっしゃいます😊
先生も詳しくなってしまいそうですね(笑)
「英語をやりたいのに続かない…」継続のために必要なこととは?
続けたいけど続けられない…なんて悩んだことありませんか?
継続するって、難しいですよね。
何か新しいことを始めてみたいな~と思いながらも、なかなか手につかないこと、
やっと始めたぞ!と思ったら三日坊主で終わってしまうこと、ありますよね。
実は継続にはコツがあるんです!
その1 「わかる」を増やす!
英語が継続できない理由の一つは、つまらないから。
そして、つまらなくなってしまう一番の理由は、「わからない」があり過ぎるから。
逆に「わかる」が増えれば楽しくなります!
その2 自分よりできる人たちと出会う!
自分よりできる人たちに出会うと、「自分ってまだまだだな…」と思うこともあるかもしれません。
しかしそこは発想の転換!
その人たちは「未来の自分」です。同じだけ頑張れば、先に進む人たちは「いつかの自分」になります。
その3 チャレンジをためらわない!
自分よりできる人たちと出会ったとして、「そんなの無理」と思ってるうちは、何もできません。
まずは間違ってもいいからやってみる!
特に英語はインプットだけでなく、アウトプットも重要になってきます。
実は、「継続」は誰にでもできることです。
必要なのは、その一歩を踏み出す勇気✨
特に英語は語学なので、「使い続けること」が大切です!
実際、1週間や1ヶ月で英語がペラペラになった人はいないでしょう。
そのためアミティーでは、ほかの習い事や受験勉強があったとしても、どうやって英語学習を継続していくか、一緒に考えていきます。
アミティーは、英語を話せるようになりたい!と思う人が、楽しく!わかる!を増やせるようお手伝いをします!
まずは継続のための一歩!体験レッスンにお越しください♪