四日市校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.10.26
お知らせ

🏫通学?💻オンライン?こども英会話

小さなお子さん、英語を始めて習うお子さん、基礎を身につけたいお子さんは、絶対通学がおススメです✨オンライン学習は自宅で受講でき便利ですが、一貫したカリキュラムで担当教師がしっかりと学習状況を管理し、アドバイスできるのは通学型ならでは。英語の基本が身につくまでは、特にお子さんは目の前にいる人と直接対話するのが良いですよ。送迎が難しい時はオンラインに切り替えて、いつもの先生、いつもの友達とレッスンが受けられるのでアミティーなら安心がいっぱい🎵
2025.10.25
campaign

🌟月謝0円🌟キャンペーン31日まで🎃

今月ご案内中の月謝0円キャンペーンは、31日が申込〆切です。グループ体験は29日が最終ですので、希望の方はいますぐ体験申込をしてください。キャンペーンの手続き期日が31日ですのでご注意ください(+_+)
2025.10.24
お知らせ

(火曜~土曜日)毎日開講!幼児・小学生クラス

四日市市で英会話スクールをお探しの皆さん、アミティーは火曜~土曜で毎日クラスを開講していますよ(^^♪
体験レッスン、再体験レッスンを希望の方は、グループレッスンは29日(水)が最終ですので、急いでお問い合わせくださいね。

2025.10.23
お知らせ

👶ベビーえいご、お任せください🔤

育休中に、またはお子さんが小さなうちから英語に慣れさせてあげたいとお考えの四日市市のお父さま、お母さま。ベビーの英語はアミティーにお任せください!!
いろんな曜日や時間帯でクラス開講し、ネイティブ教師のレッスンも受けることができますよ。細かく年齢、月齢で分けたクラスで安心してレッスンに参加でき安心ですよ🎵
2025.10.22
在校生

明日から🎃ハロウィンWEEK👻

アミティー生の皆さん、明日からいよいよハロウィンWEEKですよ~👻期間中は、ハロウィンの髪飾りや小物、衣装等を着用してきてOKですから、みんなで楽しく過ごしましょうね🎃眠っている衣装があったら、この機会にぜひ✨
2025.10.21
イベント

🌟one more体験🌟受付中

ただいま、アミティー体験☆one more time(もう1回)☆キャンペーン中!

■第1グループ■10/22~10/29 ■第2グループ■10/30~11/8 
※グループレッスン体験希望の場合は、29日までがおススメ

『前に一度体験したけど、それから成長してコースが変わったかも』 『今、こどもがどんな反応するか知りたいな』

来月から、または4月から英会話スタートを相談中の方、ぜひこの☆もう1回体験☆の機会をご活用くださいね(^^♪ 4月に始めた年少さんは、いまでは好きな動物について話せるようになりましたよ!
2025.10.20
campaign

月2回からの自由な通学👜

アミティーでは、毎週1レッスン以上での通学を中心にご案内していますが、ご家庭の状況やライフスタイルに合わせて柔軟に対応できるのですよ。例えば月に1回~の自由な通学、月に2回のグループやプライベートレッスン等、学習内容も会話だけでなく面接対策やスピーチコンテストの練習もできます。HPに載せている以上にいろんなことができるので、「こんなこと無理だよね」と思う内容でも遠慮なくご相談くださいね👧👦
2025.10.19
お知らせ

通学も🎵オンラインも🎵

アミティーのハイブリッドレッスンとは、オンライン💻と通学👟を都合に合わせて切り替えて受講できるシステムです。メール1通送りるだけのカンタン予約👆当日は2ステップで簡単にレッスン🎵

2025.10.18
campaign

どんなきっかけ?えいごのはじめ時

小さなお子さんの習い事は、スタート時期に悩みますよね。
「興味はありそうだけど、気持ちにムラがあるし…」「せっかく始めても、続かなかったら無駄になるし…」
『えいご』のはじめ時は、ズバリ『思ったとき』☆彡 特にベビーちゃんや小さなお子さんは、いちばん言葉を吸収している今!みんな迷いながらも、思いきって始めて楽しく続けていますし、最初は泣いていたお子さんも、1か月もしたらニッコニコです(^-^) でも、もし合わなければ、月謝制だからそれも安心ですね。

🎃入学金11,000円⇒0円 🎃教材費割引あり 🎃11月会話授業料⇒0円

再体験もお気軽にどうぞ👻
2025.10.17
お知らせ

低学年の「読み書きクラス」レポート🎤

10月に始まった、小学生さん向けの新コース。今日は「読み書きクラス」受講中の1・2年生さんたちの声を紹介します🎵
🎤「読み書きクラス」はどうでしたか?
👦楽しかった。I spy~の絵本をもっと続きが読みたくなった(小2)
👧思っていたよりもできたよ!(小2)
👦少し難しかったけど楽しかった(小1)
嫌がるお子さんも多い読み書き練習。楽しいと感じ、もっと練習したくなるなんて素敵ですね。「どうやったら読み書き練習をするか」と頭を悩ませている保護者様もいらっしゃると思います。一度体験し「楽しい」のひみつを探ってみてくださいね。体験は10/28迄です(^^♪