神戸板宿校の
アミティースクールニュース
アミティースクールニュースAmity School News
スタッフおススメのコースTOP3!
アミティーでは様々なコース、クラスをご用意しております。
こんなにあると、どれが一番良いのか選べない!!と言う方におススメのコースのご紹介です✨
👑No.1👑 日本人教師会話クラス×外国人教師会話クラス(全年齢)
週に2コマ、日本人教師が担当するクラスと外国人教師が担当するクラスを受講していくコースです。
日本人教師のクラスでは、英語の基礎力をしっかりと身につけることが出来るので、学校のテストでもちゃんと良い点を取りたいという方におススメ。
外国人教師のクラスでは、応用力を身につけていきます。頭で考えて話すのではなく、反射で答えられるように身体に感覚を覚えさせるイメージです。
👑No.2👑 日本人教師会話クラス×インタラクティブクラス(年中さん以上)
週に2コマ、日本人教師が担当するクラスとパソコンを使用するインタラクティブクラスを受講していくコースです。
日本人教師の会話クラスでは英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の話すに最も重きを置いたレッスンなのに対し、インタラクティブレッスンはそれ以外の聞く・読む・書くに重点を置いたレッスンです。
対人でのコミュニケーションである会話レッスンと、パソコン(機械)からの音声を聞き取っていくインタラクティブレッスンでは、「聞く」において伸ばせるスキルも異なります。
英語のスキルを余すことなく伸ばしていきたい!という人におススメ。
👑No.3👑 日本人教師会話プライベートレッスン(全年齢)
週に2コマ来るのが難しいという方は、週に1回のプライベートレッスンで密度濃く学習していくのがおススメ。
日本人教師のメリットは、「どこにつまづきやすいのか」「どこまで力を伸ばせばいいのか」「どうやって学習していけばいいのか」を具体的にアドバイスできる点です。
アミティーの日本人教師は、英検準1級レベルの入社試験を突破し、何度も研修を経てスキルを伸ばしているプロの教師ばかりです。自分自身がどのように英語を学習してきたかも含めて、親身になってサポートします。
こんなにあると、どれが一番良いのか選べない!!と言う方におススメのコースのご紹介です✨
👑No.1👑 日本人教師会話クラス×外国人教師会話クラス(全年齢)
週に2コマ、日本人教師が担当するクラスと外国人教師が担当するクラスを受講していくコースです。
日本人教師のクラスでは、英語の基礎力をしっかりと身につけることが出来るので、学校のテストでもちゃんと良い点を取りたいという方におススメ。
外国人教師のクラスでは、応用力を身につけていきます。頭で考えて話すのではなく、反射で答えられるように身体に感覚を覚えさせるイメージです。
👑No.2👑 日本人教師会話クラス×インタラクティブクラス(年中さん以上)
週に2コマ、日本人教師が担当するクラスとパソコンを使用するインタラクティブクラスを受講していくコースです。
日本人教師の会話クラスでは英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)の話すに最も重きを置いたレッスンなのに対し、インタラクティブレッスンはそれ以外の聞く・読む・書くに重点を置いたレッスンです。
対人でのコミュニケーションである会話レッスンと、パソコン(機械)からの音声を聞き取っていくインタラクティブレッスンでは、「聞く」において伸ばせるスキルも異なります。
英語のスキルを余すことなく伸ばしていきたい!という人におススメ。
👑No.3👑 日本人教師会話プライベートレッスン(全年齢)
週に2コマ来るのが難しいという方は、週に1回のプライベートレッスンで密度濃く学習していくのがおススメ。
日本人教師のメリットは、「どこにつまづきやすいのか」「どこまで力を伸ばせばいいのか」「どうやって学習していけばいいのか」を具体的にアドバイスできる点です。
アミティーの日本人教師は、英検準1級レベルの入社試験を突破し、何度も研修を経てスキルを伸ばしているプロの教師ばかりです。自分自身がどのように英語を学習してきたかも含めて、親身になってサポートします。
1月は英語で、、?
1月は英語で何と言うか知っていますか?
アミティーの生徒は、年中さんで月の名前を学習しますよ!
↓
↓
↓
↓
そう、January ですね!
Januaryの語源は、ローマ神話での「事の終わりと始まりを司る神」であるJanus(ヤヌス)から来ていると言われています。
ちなみに、このJanusは、ギリシャ神話では「ゼウス」という名前になっています。
月の名前は、英検5級では必須の内容となります。
語源を知ると少し覚えやすくなるかもしれませんよ✨
アミティーの生徒は、年中さんで月の名前を学習しますよ!
↓
↓
↓
↓
そう、January ですね!
Januaryの語源は、ローマ神話での「事の終わりと始まりを司る神」であるJanus(ヤヌス)から来ていると言われています。
ちなみに、このJanusは、ギリシャ神話では「ゼウス」という名前になっています。
月の名前は、英検5級では必須の内容となります。
語源を知ると少し覚えやすくなるかもしれませんよ✨
スキが、えいごで育ってく。
本日より、イーオンキッズとアミティー共同のWebCMがスタートしております✨
そちらからお越しくださった皆様、ありがとうございます!
アミティーは50年、子供英会話専門校として「子どもファースト」の運営をしてきております。
これからは、英語を話せることが「強み」ではなく「必須」になる時代になってきます。
大事なのは英語を「話せるか」ではなく、英語をツールとして何を「話すか」です。
子どもたちが一番話したい事は、自分がスキなこと。
英語で先生やお友達に話すことで、更にスキが育っていきます。
いかに子供たちが楽しみながら自然に英語でスキなことを話すようになれるのか、ぜひ体験レッスンで体感ください!
そちらからお越しくださった皆様、ありがとうございます!
アミティーは50年、子供英会話専門校として「子どもファースト」の運営をしてきております。
これからは、英語を話せることが「強み」ではなく「必須」になる時代になってきます。
大事なのは英語を「話せるか」ではなく、英語をツールとして何を「話すか」です。
子どもたちが一番話したい事は、自分がスキなこと。
英語で先生やお友達に話すことで、更にスキが育っていきます。
いかに子供たちが楽しみながら自然に英語でスキなことを話すようになれるのか、ぜひ体験レッスンで体感ください!
2か月分の授業料が半額です!!
🐦🔥おためしレッスン受付中!🐦🔥
今月は、毎年ご好評いただいている、【おためしレッスン】が帰ってきました!!
実際のレッスンに1回おためしで参加いただくことができます✨
グループレッスン1回おためし(40分~)1回 1,500円(税込 1,650円)
プライベートレッスン1回おためし(40分~)1回 4,000円(税込 4,400円)
申込締切は1/25(土)となっておりますので、ご興味のある方は今すぐお問い合わせください🌞
実際のレッスンに1回おためしで参加いただくことができます✨
グループレッスン1回おためし(40分~)1回 1,500円(税込 1,650円)
プライベートレッスン1回おためし(40分~)1回 4,000円(税込 4,400円)
申込締切は1/25(土)となっておりますので、ご興味のある方は今すぐお問い合わせください🌞
本日からアミティーは開校いたします!
本日からアミティー板宿校は開校いたします。
本日1/6(月)はセミナーレッスン日となっておりますので、冬セミナー受講生の皆様、英検対策レッスンを受講中の皆様等、レッスンを予定しております生徒の皆様は忘れずにお越しください。
無料体験レッスンも本日よりお越しいただけます!
16:00~の実施ですと当日予約でのご参加も可能です。
本日1/6(月)はセミナーレッスン日となっておりますので、冬セミナー受講生の皆様、英検対策レッスンを受講中の皆様等、レッスンを予定しております生徒の皆様は忘れずにお越しください。
無料体験レッスンも本日よりお越しいただけます!
16:00~の実施ですと当日予約でのご参加も可能です。
「受験生リスニング対策応援コース」月額5170円! 【新中学3年生・高校3年生対象】
4月より、中学3年生・高校3年生の皆さまにお勧めの、リスニング学習応援コースのご案内です。
ぜひ集中的にリスニング強化に力をいれましょう!
◆インタラクティブレッスン
(ひとり1台のPCを活用して、リスニング・リーディング・読解力の強化を図ります)
お月謝:5,170円
デジタル教材費:6,600円
曜日時間帯のご相談はお気軽にお申し付けください!
ぜひ集中的にリスニング強化に力をいれましょう!
◆インタラクティブレッスン
(ひとり1台のPCを活用して、リスニング・リーディング・読解力の強化を図ります)
お月謝:5,170円
デジタル教材費:6,600円
曜日時間帯のご相談はお気軽にお申し付けください!
今年の干支は、、?🐍
今年も3が日が過ぎ、冬休みも終わりが近づいてきましたね!
冬休みの宿題は終わりましたか?まだの人はラストスパート、がんばりましょう🔥
さて、今年の干支は、巳(へび)🐍ですね。
ヘビは英語で snake ですが、他にも言い方があるのはご存じですか?
🐍serpent ・・・普通のヘビよりも大きい、いわゆる「大蛇」をあらわすときに使います。ハリー〇ッターに出てくる、バジリスクのようなイメージです。より文語的な表現なので、会話ではあまり使いません。
🐍viper・・・マムシやハブ、コブラのように毒を持ったヘビ、「毒蛇」をあらわす時に使います。
基本的には全てsnakeで通じますが、使い分けられるとカッコいいですよ✨
冬休みの宿題は終わりましたか?まだの人はラストスパート、がんばりましょう🔥
さて、今年の干支は、巳(へび)🐍ですね。
ヘビは英語で snake ですが、他にも言い方があるのはご存じですか?
🐍serpent ・・・普通のヘビよりも大きい、いわゆる「大蛇」をあらわすときに使います。ハリー〇ッターに出てくる、バジリスクのようなイメージです。より文語的な表現なので、会話ではあまり使いません。
🐍viper・・・マムシやハブ、コブラのように毒を持ったヘビ、「毒蛇」をあらわす時に使います。
基本的には全てsnakeで通じますが、使い分けられるとカッコいいですよ✨
★6か月~4歳は言葉の黄金期!【春期生受付中!】
実はお子さまの耳はすでに生後6か月の頃から“言葉の音を聞き分ける脳”が作られ始めるんですよ!
言葉はもう少し大きくなってからになりますが、聞き分けができるようになる6か月の頃から英語と日本を聞かせてあげると、大人になってから習得の難しい発音も自然と聞き分け、話すことができるようになります。
そのため6か月~4歳は言葉の黄金期と言われています☆
アミティーのレッスンはそんな脳科学に基づいて、適宜教育を行っております。
それぞれの年齢に応じたレッスン進行の中、文法・語彙を学ぶことができますので、ぜひ一度無料体験にお越しください✨

☆彡2月・4月スタート生受付中!今なら入学金0円!☆彡
★1月5日(日)までは冬期休校です★
★通常レッスンは、1月7日(火)から始まります★
言葉はもう少し大きくなってからになりますが、聞き分けができるようになる6か月の頃から英語と日本を聞かせてあげると、大人になってから習得の難しい発音も自然と聞き分け、話すことができるようになります。
そのため6か月~4歳は言葉の黄金期と言われています☆
アミティーのレッスンはそんな脳科学に基づいて、適宜教育を行っております。
それぞれの年齢に応じたレッスン進行の中、文法・語彙を学ぶことができますので、ぜひ一度無料体験にお越しください✨

☆彡2月・4月スタート生受付中!今なら入学金0円!☆彡
★1月5日(日)までは冬期休校です★
★通常レッスンは、1月7日(火)から始まります★