保護者クラスのご案内
アミティーには保護者の皆様を対象としたレッスンがございます。ご自身で実際に英会話、英語のレッスンを受けることで、お子様の英語学習をよりよく理解することができます。保護者様が学習に取り組む姿は、お子様にとって良い刺激になりますし、ご自身の英語力のブラッシュアップも可能です。外国人教師担当クラス、邦人教師担当クラスがございます。
■月謝8000円(初級クラス・グランパ・グランマコース)/10000円(中級・上級クラス)
アミティー馬橋校 047-312-0033

<読む力、書く力強化のための学習方法と教材の使い方>
①アルファベット大文字の認識
A~Zまでをランダムに指し、Touch the letter P, B, C(pをタッチして下さい)などと聞いていきます。認識ができたら、次はWhat letter is this?(このアルファベットは何ですか)と聞きます。
<アミティードリルのステップ1,ホップ1を声に出しながら練習します>一度に26文字を覚えようとするのは不可能ですから、一日4個など絞って学習していくと効果的です。
②アルファベット小文字の認識
大文字と同じ要領で行ってください。<ステップ2、ホップ2、ステップ3、ホップ3、2冊ずつ以上行います>
③4線上に正しくアルファベット大小を書く
Aから順番に大文字と小文字のペアを書けるようにします。順番にできたら、保護者方がランダムにアルファベットを言って頂き、全てのアルファベットを4線上に書けるようになるまで練習しましょう!ここまでは小1クラスが始まるまでに終わらせておきましょう!
<フォニックス1、始めのページ、ステップ6始めのページ、4線ノート>
④単音フォニックスの学習
単音 A、、ア、ア、B、ブッブッ・・・ を学習し、音の足し算を学びます。 Pat プ、ア、トゥを足すと、パットになります。
<ドリル:フォニックス1・プレジャンプ1、ジャンプ1、ステップ6 2冊以上ずつ行います>
⑤2文字子音、マジックe の学習 少し複雑なルールを学習し、読める単語を増やしましょう!
shut , chocolate, that ,checkなど/ cute, game, eve など
<ドリル:フォニックス2・ステップ4、5、ジャンプ2>
⑥2重母音/連続子音/2重母音/Rがついた母音
少し複雑なルールを学習し、読める単語を増やしましょう!同時に文章を読む力、書く力を高めていきましょう!
eat , sleep monkey soup toe/ glue brush street /noisy mouth cow saucer new park pear
<フォニックス3,4、ステップ4、5、ジャンプ2、ステップ7,8,9、ジャンプ3>
アミティー松戸馬橋校 047-312-0033
スクール携帯電話設置のお知らせ
緊急災害時に備え、携帯電話を用意致しました。電話番号は 080-9172-9809です。緊急時以外でも在校生用携帯として登録をお願い致します。学校の固定電話(047-312-0033)が不通になった際、緊急時に生徒さんとの連絡ツールとして、この携帯電話からご連絡差し上げます。また、スクールメールamity-1223r@amity.co.jpのご登録も合わせてお願いいたします。緊急時にはアミティー馬橋校HPのスクールニュースにもUP致しますので、ご確認を宜しくお願い致します。
