🍎年少クラスのレッスン内容🍌小学校英語対応:生活に落とし込みやすくなっています🍰
🍪年少クラスのレッスン内容は、彼/彼女は~が好き/嫌いです🐄
先週までにおやつの名刺を学習しています🍙
小学校英語対応:
CLILの学習方法に基づいて、実戦練習もしていきます✨
【構文】
She doesn’t like ______./He likes ________.
お子様の生活にも落とし込みやすくなっていますね🍰
この年から三単現のSが分かるかって?まだわかりません。でも、
日本語と同じく根気よく使っていくことで徐々に理解していきます。
日本語だって赤ちゃんの頃から聞いて言い間違いがあって、徐々に
正しく話せる様になっていくのと同じプロセスです😊
彼/彼女なんて言い方も日本語にはないので「英語ではそう言った言い方をするんだな」
っていうのも、この年齢から徐々に学習をしていく中で慣れ親しんでいただきます✊✨
体験のお申し込みはこちらから❤今が一番耳がいい時期ですよ~👂✨
※(日)(月)はお休みにつきお休み明け(火)にご連絡となります。
本格的な英語の力を、しかも無理なく自然に育てるためには、母語と同じ時期から、同じ過程をふまえることが理想的。
アミティ-のレッスンは、赤ちゃんがことばの基礎を吸収し始めるこの時期から、正しい英語をしっかりとインプットしていきます。
赤ちゃん時代から英語へ身近にふれることで、その後の学習・上達もよりスム-ズなものになります。
また、満6ヶ月〜2歳期のお子様を対象に、5つのクラスを開講。年齢に応じたきめ細かな指導で、ことばの基礎を確実に育てます。
【ベビ-時代からの英語学習には、こんなにたくさんのメリットが!!】
①赤ちゃんは誕生直後から、母語と外国語の音を聞き分けているという研究の発表も。さらに成長につれて、耳慣れた言葉だけに関心を示すようになります。
②赤ちゃんは満1歳期のころまでに、母親の音素(ことばの最小単位)の獲得をほぼ終えてしまいます。
③より自然なかたちでバイリンガルを育てるためには、母語の発音と同時期に、同じ手順をふまえることが理想です。
④レッスン中のさまざまなアクティビティ-は、お子様の身体機能や感性・想像力も大きく育てます。
⑤早い時期から教室に通う習慣づくりをすることで、その後の学習もよりスム-ズに進められ、また社会性のめばえにも役立ちます。
★学習歴がある方からのお問い合わせが増えています!★
年齢を問わず、
学習歴のある方からのお問い合わせを多くいただいております。
〇幼稚園からずっと7年間英語をやっているけれど
先のステップに進める場所を探している。
〇未就学から家で▲▲の教材を使って学習をしていたけれど、
家で出来る限界を感じ、話す練習をもっとさせてあげたい。
〇英検Jr.までは園でやったもののその
先に進む方法がわからない。
〇聞き取りはできているけれど、
読み書きの部分をもっとさせてあげたい。
〇学習歴があるもの
資格試験のような形になるものをそろそろ考えたい。

アミティーでは、満6か月のベビークラスからご用意があるので、年齢と学習の段階に合わせて、
しっかりと学習いただけるカリキュラムがそろっています♪
一度アミティーにご相談ください!
平日クラス・土曜日クラス開講中です!
土曜日クラス 14:00~ 0歳クラス(30分間)、15:00~ 1歳クラス(40分間)
火曜日クラス 12:00~ 1歳クラス(40分間)
水曜日クラス 12:00~1歳クラス(40分間)、14:00~ 0歳クラス(30分間)
※開講されていないご希望の曜日と時間帯ございましたらご相談ください!
詳しく:☎029-227-3128
★10月スタート生のお申込みは9/30(月)までです!★
体験会も残り3日!
9/27(金)16:00~、17:00~
9/28(土)10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、17:00~
9/30(月) 最終日特別体験会開講!(10:00~18:00)無料体験何時でも可能です!
体験なしのお申込みも可能です!
詳しくは:☎029-227-3128
Hello Amity students and family! ◝(ᵔᵕᵔ)◜
This week`s bulletin board post is about the Harvest Moon! This is related to the Autumn Equinox that we learned about in last week`s post. The full Moon that occurs nearest to the Autumn Equinox is called the Harvest Moon.
The name for the Harvest Moon came from farmers! The word `harvest` refers to the act of gathering crops. Around the Autumn Equinox, the full Moon rises around sunset for several nights in a row. This provided farmers with extra light to finish their harvests before the incoming colder weather of October set in.
The Japanese tradition of observing the Harvest Moon is called Tsukimi! Tsukimi is thought to have originated with Japanese aristocrats during the Heian period. They were influenced by the Mid-Autumn Festival from China. At these Tsukimi parties, they would read poetry under the full moon. Some modern Tsukimi traditions include displaying decorations made from Japanese pampas grass (susuki) and eating rice dumplings called Tsukimi dango.
Lots of fast food restaurants such as McDonalds or KFC have special Tsukimi menu items in honor of this cultural event. These menu items will typically have an egg in them to represent the moon.
This year`s Harvest Moon was on Wednesday, September 18. Were you able to participate in Tsukimi with your friends or family? Let us know in your next Amity lesson!
Sincerely,
Your English Teachers at Mito Amity (´^ω^)ノ
✍2024年第2回英検対策レッスン受付中!

◇2024年度実用英語技能検定第2回10月6日(日)受験予定の皆様
✍アミティー生
対策レッスンご案内中です!人気の夕方枠、土曜日枠には大変限りがございます!!
担当教師までお急ぎのお問い合わせをお願い致します。
✍アミティー生以外で対策レッスン希望の方
アミティーでは基本的にはプライベートレッスンで対策レッスンを受付しております。
お子様の現在のお力に合わせて回数や実施内容を学習カウンセリングさせていただきプランを立てさせていただきます。
まずはご相談くださいませ。
※10月受験希望の方だけでなく1月希望の方もすでに対策レッスン申し込みしてくださっております。
ご希望の方はいますぐに
こちらをクリックでお問い合わせくださいませ。
今週の体験会9/30(月)まで!残り1週間!
以下が今週の無料体験のスケジュールです!
9/25(水)10:00~19:00<何時でも可能です>
9/26(木)10:00~18:00<何時でも可能です>
9/27(金)10:00~18:00<何時でも可能です>
9/28(土)10:00~、11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
9/30(月)10:00~18:00<何時でも可能です>