たまプラーザ校の
アミティースクールニュース
アミティースクールニュースAmity School News
4年、5年、6年生からのスタート人気です!!ご相談は今すぐ☎💦
幼稚園~高校まで春休みスタート🌸本日14:00 / 15:00体験枠あり🌸
幼稚園~高校まで春休みがスタートしましたね!
ゆったり目なお時間帯の電車に、学生さんのお友達同士かな?たくさん乗っていました🚃
アミティーも4/1から新年度がスタートします🌸
英語が気になっていたけれど体験の時間が取れなかった方、
本日14:00 / 15:00に外国人先生との体験のご案内可能です💡
「いつもなら緊張するのに、体験の後、外国人の先生と2人で遊んで待ってられた」
「試してみたら意外と本人が乗り気でそのまま決めちゃった」
「思っていたよりも一生懸命に英語で表現しようとしていて、楽しそうに体験が出来ていた」
など、来てみて初めて分かるお子様の反応もあります😊
体験のご予約はこちらから📞
大好評につき、受入れ拡大!!✨
みなさん、春休みに入りましたね!
アミティーでは、4月スタート生のお申込と同時に、
春休み短期集中コースのお申込も、最終受付中です!!
お申込は、3/29(土)まで!
*フォニックス学習コース:読み書き力をつけるには必須の学習内容です!
*英検対策コース:目標級に合わせてレッスンプランを立てます!
*外国人教師との英会話コース:アミティーの楽しいiLessonを短期間でも学習できます!
*プログラミングコース:英語でプログラミング学習ができます!
*インタラクティブコース:一人1台のPCで、アメリカの学習ソフトを使用し、英語学習します!
などなど、レッスン内容はオーダーメイド☆
プライベートレッスンなので、先生と一対一で集中してしっかり学習ができます☆
お問合せは、今すぐご連絡ください!
アミティーでは、4月スタート生のお申込と同時に、
春休み短期集中コースのお申込も、最終受付中です!!
お申込は、3/29(土)まで!
*フォニックス学習コース:読み書き力をつけるには必須の学習内容です!
*英検対策コース:目標級に合わせてレッスンプランを立てます!
*外国人教師との英会話コース:アミティーの楽しいiLessonを短期間でも学習できます!
*プログラミングコース:英語でプログラミング学習ができます!
*インタラクティブコース:一人1台のPCで、アメリカの学習ソフトを使用し、英語学習します!
などなど、レッスン内容はオーダーメイド☆
プライベートレッスンなので、先生と一対一で集中してしっかり学習ができます☆
お問合せは、今すぐご連絡ください!

6月英検、しっかり対策まもなく締め切りとなります💦回数のご相談はアミティーで♬
新中1生、集まれ!
4月スタートのお申込み漏れはありませんか?まもなく締切💦
たまプラーザ校💛生徒さん紹介
🍀中高生の皆さん、本日は年に2回のTOEIC/TOEIC Bridge実施日です🍀
🍀本日は年に2回のTOEIC/TOEIC Bridge実施日です🍀
本日、お申込みの中高生の皆さんお待ちしています。
詳細は、アミティーからお渡しをしております受験案内をご確認ください。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
共通テストとセンター試験。この2つの試験の違い、ご存じですか?
大きく変わっている点その②を以下にてご紹介いたします💡
🌼問題の形式・難易度が変わりました🌼
具体的には…
・文法や語彙などの知識だけの問題の廃止、読解問題のみでの構成となり
思考力と情報処理能力なども併せて必要になりました。
・TOEICやTOEIC Bridge等の様に英語で英語の問題の出題、また図やグラフを読み取って解く問題。
その他「客観的な事実」と「主観的な意見」の区別問題などの追加されています。
⇒アミティーでは中高生に年2回、英語で英語の問題が出される、TOEIC/TOEIC Bridgeの実施
・80分のリーディング試験の後60分間のリスニング・回答(準備時間30分を含む)
・聞き取った情報を元にノートや文章を完成させる、出来事を近い時系列に並び替える、
聞き取った情報に最も近い英文を選ぶなどの形式のリスニング問題も加わった
⇒ただ単に聞いて選ぶだけではなく得た情報を元に正しいものを選ぶ力が必要となった
・聞きながら空欄を埋める作業も必要となるため、従来のセンター試験に比べ、
自分のペースで問題を解くことができなくなった
本日、お申込みの中高生の皆さんお待ちしています。
詳細は、アミティーからお渡しをしております受験案内をご確認ください。
🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀
共通テストとセンター試験。この2つの試験の違い、ご存じですか?
大きく変わっている点その②を以下にてご紹介いたします💡
🌼問題の形式・難易度が変わりました🌼
具体的には…
・文法や語彙などの知識だけの問題の廃止、読解問題のみでの構成となり
思考力と情報処理能力なども併せて必要になりました。
・TOEICやTOEIC Bridge等の様に英語で英語の問題の出題、また図やグラフを読み取って解く問題。
その他「客観的な事実」と「主観的な意見」の区別問題などの追加されています。
⇒アミティーでは中高生に年2回、英語で英語の問題が出される、TOEIC/TOEIC Bridgeの実施
・80分のリーディング試験の後60分間のリスニング・回答(準備時間30分を含む)
・聞き取った情報を元にノートや文章を完成させる、出来事を近い時系列に並び替える、
聞き取った情報に最も近い英文を選ぶなどの形式のリスニング問題も加わった
⇒ただ単に聞いて選ぶだけではなく得た情報を元に正しいものを選ぶ力が必要となった
・聞きながら空欄を埋める作業も必要となるため、従来のセンター試験に比べ、
自分のペースで問題を解くことができなくなった