英語にもある?!おもしろいダジャレ🤣
実は英語にも「ダジャレ」「おやじギャグ」があるってご存知ですか?
英語ではpanと言います。
本日はpans、英語のダジャレをご紹介!
I’m on a seafood diet. I see food and I eat it.
🍣「シーフードダイエット中です。食べ物を見ると食べてしまうの。」
Seafood(シーフード)と see food(食べ物を見る)をかけた定番のダジャレ。
一見、「海の幸ダイエット」を意味するように見えますが、実際は「目の前にあるものを何でも食べちゃう」というオチ。
I can’t believe I got fired from the calendar factory. All I did was take a day off!
📅「カレンダー工場をクビになったなんて信じられない。一日休んだだけなのに!」
"Take a day off"は「一日休む」という意味ですが、直訳すると「一日取る」になります。
つまり、カレンダーから「一日取った」ので、仕事をクビになった、ということ。
カレンダーから一日取ってしまったら大変ですよね!
ほかにもおもしろいpansを思いついたら先生たちに教えてくださいね!
英語は早いうちに!
それはなぜ???
英語の周波数が日本語に比べ多いからです!
5歳まで日本語の周波数に慣れて育ってしまうと耳はそれ以上の音が聞き取れなくなってしまいます。
何歳までに始めればいいのか、個人差があるので一概には言えません。
ただし0歳から始めれば間違いないですね。赤ちゃんはみんなリスニングの天才です!
アミティーでは0歳からレッスンがスタートできます!
『成長を感じる』という意見をたくさんいただいております☺
先日、現在小学1年生のI君のお母様から
『英語を始めた2年前はこんなに自信をもって授業に参加できるなんて思いもしませんでした』
と仰っていただきました!
『今では英語に自信がつき、英検ジュニアを堂々と受けられるようになりました!』
と感慨深げに話していただけました!
アミティーではさまざまな角度からアプローチができる充実したカリキュラムがございます!
一人ひとりの成長・上達のプロセスや興味・関心に応じて、英語を学習していきます!
そのため、アミティーの小学生クラスではほとんどの生徒が『 I know!』と自分から積極的に参加いただいています!
また、大切なお子さまをお預かりし、元気に学んでもらうために安心で安全な環境づくりとサポートを徹底しています。
せっかく始めるなら安心・安全な環境で学習いただけるアミティーにお越しください!
週2コースでお子様に自信がつきます😊アプローチも異なるので楽しく学べる💡
会話レッスンで一番人気は外国人の先生。
今年のお申込み傾向として、日本人の先生での基礎固めも人気でした✨
どんなことをしているの?
簡単に説明をすると…
日本人の先生クラスでは【基礎固め】
外国人の先生クラスでは【実戦練習】
初めての英語で本人が緊張してしまう、英語に既に抵抗がある子には日本人の先生とのレッスンがおススメです!
日本人+外国人の週2コースでは理解度も深まり、英語に対する反応が早くなります✨
💮高校生だって⭕は嬉しいんです😊💮リーディング頑張りました👍
英検対策で高校生とレッスン、とってもよくできていたので大きな花丸💮🖊
本気で頑張っているからこそ、大きな丸って嬉しいよね!
高3生、ニコニコで丸を書いてもらうのを見ていました🤭✨
Amityの先生達は、パワフルで褒め上手!!
みんなのやる気を出します✊
初めての生徒さんも、学習歴がある生徒さんも心地よく、楽しく学んでもらえるよう努めています。
塾ではできない、外国人の先生との会話レッスンもリスニング強化のインタラクティブコースも人気!!
英検二次対策のみもOK!!
アミティーにお問い合わせください😌