石神井公園校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2024.10.18
お知らせ

Q. 2学期からのレッスン参加でも大丈夫ですか?【よくあるご質問】

Q、途中から入学はできますか?その場合、途中からついていけるでしょうか?
A、ご安心ください。アミティーはいつからでもご入学いただけます♪


◆アミティーはこども英会話専門校!お子様に英語を教えるプロの先生達です。
日本のお子様の心理や特性を十分に理解しているので、初めて英語を学ぶ小さなお子様も安心してお任せいただけます。

◆グループレッスンのクラスは定員8名までの少数制です。
教師の目が行き届き、お子様の個性を大切にレッスンを進行していきます!
また、年齡別、レベル別にクラス編成をしています。

2024.10.17
お知らせ

◆小学生になったら英語スタート!増えています◆

✏アミティーでは小学生になったら英語をはじめよう!という生徒さんが増えています!
生活ペースがつかめてきた2学期から英会話レッスンをスタートしましょう♪
外国人クラスで実践力、日本人クラスで基礎力を高めるために学習を積んでいきます。

まずは一度学習カウンセリング&体験レッスンにお越しください。
元気で明るい先生たちがみなさんをお迎えいたします。

「はじめてえいご」大丈夫です!まずは第一歩の扉をたたいてくださいね♪
初心者クラス増設準備中です☆


2024.10.16
お知らせ

知育学習について

アミティーのベビーレッスンでは、指先を使うアクティビティーを多く取り入れていますが、この指先を扱う【知育学習】を行うことで、お子様の考える力、想像力、感情を育むことができると言われています。
知育学習は、考える力(関連付ける力)を向上させる効果があると言われておりますが、これは脳の発達段階と深く結びついています。
脳は、ニューロン(情報を伝達する神経細胞)の突端にあるシナプスから神経伝達物質が出て、次のシナプスに情報が伝わり、次々に情報が伝達されることで機能します。
知育学習では、指先から伝わる外部の刺激によって、脳にたくさんの刺激を送ってシナプスの数を増やすとともに、新しくできた回路を鍛えて消失を食い止め、考える力(状況と知識を関連付ける力)を向上させます。
脳へのインプットや脳への働きかけには次のようなものがあります。

「手・指を器用にする遊び」 例:なぞり書き、つまむなど
「見る・聞く、触るなどの感覚・認知力を高める遊び」
「数学的センスを磨く遊び」
「伝える力・言葉力をつけるあそび」

アミティーのレッスンでは、動作を取り入れながら様々なアクティビティーを構成しており、英語と合わせて知育学習にも取り組みます。
アミティーでぜひ、英語で知育学習を進めてみませんか??

レッスンの詳しい内容についてなど、ぜひお問い合わせ下さい!
無料カウンセリング・無料体験レッスンも実施中です♪
2024.10.15
お知らせ

10月キャンペーン受付中