加古川校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.10.29
在校生

【重要】2025年度前期参観日のご案内とお願い

アミティーでは、年に2度、保護者の皆様にもレッスンにご参加いただき、お子様のご成長やレッスン内容をご覧いただける機会を設けております。
日頃のお子さまの頑張りと成果をご覧いただくため、前期授業参観を開催させて頂きます。お子さまがどのような学習をしていらっしゃるのかを、保護者の方にも体験していただく、レッスン体験Dayとして保護者の方にもご参加いただくパートがございますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

●3歳~年長さんまで 6月17日(火)~6月21日(土)
●小学生以上      6月24日(火)~6月28日(土)

【参加の際の注意事項とお願い】
●生徒1名につき、保護者の方の入室は1名とさせていただきます。
ご兄弟の入室はしていただけませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
●携帯電話の電源はOFFにしてご入室ください。
●駐車スペースに限りがございます。譲り合ってご利用いただき、満車の場合は近隣の一般駐車場をご利用いただけますようお願いいたします。
●写真撮影・ビデオ撮影はご遠慮下さい
撮影により、お子さまが緊張されるなど普段の様子をお見せすることができないことがあります。
●開始の3分前までにご入室いただき、途中退室はご遠慮ください。
●インタラクティブレッスンはあらかじめ時間を指定させて頂いております。お時間になりましたら、お呼び致しますので、ロビーにてお待ち下さい。
2025.10.27
お知らせ

☆英検2次試験対策☆


英検1次試験を受験の皆さん、お疲れさまでした!

3級以上受験された方は来月2次試験もございます!
アミティ-加古川校では、
英検2次試験対策お申込み受付中です♪

アミティーでは外国人教師と一緒に面接対策ができます! 
アミティー生でなくても大歓迎。
1回~受け付けておりますので、ご希望の方は
お早めにお問い合わせください!
2025.10.26
お知らせ

🎃11月からのスタート生申込締切間近!!24時間お申込みOK📲✨


⇒HPからのお問い合わせ24時間承り中!!


 

2025.10.24
お知らせ

P2 - Counting to 15, Colors, and Fruits!

In our P2 classes this unit we have been focusing on counting from 11 to 15, colors, and different fruits! In lesson 4, we are reviewing all three topics at once, so let's review them now!

Numbers:

Eleven 11, Twelve 12, Thirteen 13, Fourteen 14, Fifteen 15.

Colors:

Purple 💜, Brown 🤎, Red ❤️, Green 💚, Yellow 💛.

Fruits:

Plums 🟣, Pineapples 🍍, Strawberries 🍓, Pears 🍐, Lemons 🍋.
2025.10.23
在校生

Unit2 Lesson1 外国人オンデマンドQuestion

【メインカード】
11/11- 11/15 : talk, teach, tell

【Unit2 Lesson1 外国人オンデマンドQuestion】

※Fコース
【page 2, right side, pocket 3】
May I get some snacks?
① Yes, you may. ② No, you may not.

※Gコース
【Page 2, Right side, Pocket 3】
In the activity, does the teacher like kangaroos?
1. Yes. 2. No.

※Jコース
【Page 2, Right side, Pocket 3】
In the activity, how was the weather in the Chuugoku region yesterday?
2025.10.22
在校生

Supplementary Lesson3 外国人オンデマンドQuestion ※水曜と金曜のみ

【メインカード】
10/29, 11/7 : they, this, those

【Supplementary Lesson3 外国人オンデマンドQuestion】

※Fコース
【Page 1 Left Side, Pocket 2】
What fruits are on the green heart?
①They are bananas.  ②They are oranges.

※Gコース
【page 2, right side, pocket 1】
Complete the sentence.
Mom: How was school today? Jim: It was OK. I ______________.
1.made a new friend 2. won a badminton match

※Jコース
【Page 2, Right side, Pocket 2】
In the activity, what color T-shirt are Ben and Ken both wearing?
2025.10.21
お知らせ

英検2次試験対策実施中📜

11月2日9日16日(日)に実施される英検2次試験の準備は進んでいますか?
時間の内容や、やり方がわからない苦手なパートがあるなどございましたら是非短期集中セミナーにお越しください☆

2025.10.21
お知らせ

P1 - Colors and Animals! 色と動物!

In our P1 lessons this unit, we have been learning about a lot of different colors and a lot of different animals! In lesson 4, we will be covering all ten colors we learned and all ten animals we learned! Let's review!

P1のこの単元では、たくさんの色とたくさんの動物について学んできました!第4課では、学んだ10色すべてと10種類の動物すべてを復習します!さあ、復習しましょう!

Colors 色:

Blue 🟦, white ⬜, brown 🟫, yellow 🟨, pink 🩷, purple 💜, green 💚, red 🟥, black 🖤, and orange 🟧.

Animals 動物:

Fish 🐟, rabbit 🐰, horse 🐎, dog 🐕, pig 🐷, mouse 🐭, frog 🐸, snake 🐍, sheep 🐑, and cat 🐈.
2025.10.20
お知らせ

学習時期が大事です🤨

他言語は、ある程度の時期に学習を始めていれば言語においての苦手はあまり生じにくいはずなんです。ただ、学習を始める時期がずれてくると≪苦手≫と感じやすくなってしまうのは確かです
脳や体が日々成長をしてる子供たちは、それぞれの機能が失われる時期やピークがあります。
例えばピアノは耳がいい早いうちにと言いますが、英語も9歳を超えてくるとサイレントの音(th、f、h、t等)が聞きとりにくくなります。これくらいの時期に言葉の臨界期となるため「早い段階から耳を育てましょう」と言われるのはそれが理由となります。
脳は3歳までに80%、6歳までに90%、12歳までに100%出来上がると文部科学省幼児教育課から発表もあります。
脳の成長期に日本語だけでなく、英語にも触れられるって、素晴らしいですよね✨
教育に携わる保護者の皆さんからは「アミティーでよかった」と言葉を頂いております。
早期学習で英語特有の感覚も養えているなと生徒を見ていて実感しています😊
2025.10.19
お知らせ

11月から英語を考えませんか❓🤨

外出しやすくなって新しい習い事を!

🎃英会話スクールをアミティーへ変更を考えている

🎃ダブルスク-ルもいいかと思っている

🎃学校の英語(グローバルスタディー)が大好き

(またはちょっと苦手…)で、レッスンスタートしたい

こんな風にお考えではないですか?

今すぐ無料体験レッスン予約☝