石神井公園校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.10.25
お知らせ

😁スポーツの秋🚩お子様の成長は見られましたか?

スポーツの日がある今月は、運動会が多いようですね💡
お子様の成長は見られましたか?
毎日の登園で、コツコツお子様たちも練習を頑張ってこられたと思います。

お休みした子は、先生にも何をしたか話してみましょう
I ran.(走りました。)
I ran a relay.(リレーをしました。)
I danced.(踊りました。)

誰と一緒に?を最後につけるともっといい文章になりますよ~👍
with my friends(お友達と一緒に)
with my mom(ママと一緒に)
with my dad(パパと一緒に)

その他にこんなこともやったよ~があったらお話してみてください😊

お子様の発表を間近で見られると、成長を感じますね✨
アミティーでも、来月には授業参観を予定しています。
親子でのご参加よろしくお願いいたします😌💛
2025.10.24
お知らせ

英語は早いうちに!

それはなぜ???
英語の周波数が日本語に比べ多いからです!
5歳まで日本語の周波数に慣れて育ってしまうと耳はそれ以上の音が聞き取れなくなってしまいます。
何歳までに始めればいいのか、個人差があるので一概には言えません。

ただし0歳から始めれば間違いないですね。赤ちゃんはみんなリスニングの天才です!
アミティーでは0歳からレッスンがスタートできます!
2025.10.23
お知らせ

『成長を感じる』という意見をたくさんいただいております☺

先日、現在小学1年生のI君のお母様から『英語を始めた2年前はこんなに自信をもって授業に参加できるなんて思いもしませんでした』と仰っていただきました!
『今では英語に自信がつき、英検ジュニアを堂々と受けられるようになりました!』と感慨深げに話していただけました!アミティーではさまざまな角度からアプローチができる充実したカリキュラムがございます!一人ひとりの成長・上達のプロセスや興味・関心に応じて、英語を学習していきます!そのため、アミティーの小学生クラスではほとんどの生徒が『 I know!』と自分から積極的に参加いただいています!また、大切なお子さまをお預かりし、元気に学んでもらうために安心で安全な環境づくりとサポートを徹底しています。せっかく始めるなら安心・安全な環境で学習いただけるアミティーにお越しください!
2025.10.22
お知らせ

✨途中スタートでも楽しく学べる&理解できる工夫がたくさん✨

アミティーでは大きな画面(iLesson)を使ってレッスンをします。
動作のあるものは動きを目で見て理解ができるようになっています✨

初めての英語学習でも、レッスン動画のご視聴を事前に頂くことで安心してレッスンを受けることが出来、
自宅に帰ってからの復習もスムーズ&保護者の方も一緒に見たら何をしているのかもしっかり分かって安心😊
事前に流れがわかっていると大人でも安心しますね❤

更に、レッスン1~3で学習、レッスン4でまとめの確認になっています✨
2025.10.21
お知らせ

ワーキングママパパのお子様もたくさんいらっしゃいます♪

ワーキングパパ・ママのお子さんがたくさん通学されています!
【通学スタイル例5パターン】
①送迎付きの学童に通っている方:平日、学童の送迎で通うスタイル
②ご自宅が近所の方:自力で学校の後にアミティーに来て自分で帰るスタイル
③来るときは自力/学童だけれども、、
アミティーでお父さん・お母さんのお迎えを宿題をしながら待ち合わせをするスタイル

④平日18時や19時開講のクラスに保護者の送迎で通うスタイル
⑤平日でなく、土曜日に家族でゆっくりと通学するスタイル

様々な通学スタイルがあります。

体験レッスンご来校時にご相談頂くこともできます☆
ぜひご相談ください!
2025.10.20
お知らせ

生活リズムがつかめてきたタイミングで英語始めましょ♪

10月から後期レッスンが一斉スタートしました💡
特に≪初めての英語≫の皆さんは今が始めるのにベストなタイミングです!

幼稚園・学校帰りの通学もOK!
学童の送迎での通学もOK!
土曜日にママ・パパ交代でのご通学もOK!

始めるなら今がお勧めです。
🎃10月中のお申し込みで11月謝免除🎃
2025.10.19
お知らせ

小学校英語にも対応★CLILの特徴、『4つのC』とは?

Content (科目やトピック)
Communication (読む、書く、聞く、話すの4技能)
Cognition (様々な思考力)
CommunityもしくはCulture (共同学習、異文化理解、地球市民意識)

これら上記の「4つのC」でCLILの授業は構成されています。
これまでの英語教育では、文法・単語の暗記力を頼りに学習が進められ、そういったことが「英語嫌い」を生み出していました。
しかし、CLILでは英語に「言葉と内容教育」両方に焦点をあてているため(比率は1:1)、内容に興味や強みがあれば、誰もがクラスについていくことができます。

CLILが導入をされているiLesson是非おためしください♫
2025.10.18
お知らせ

♡ベビーカーでの来校OK♪6か月の赤ちゃんからレッスンできます♡


⋆アミティーでは生後6ヶ月スタートのコースも開講中⋆
土曜日開講の働くパパママ応援クラスもありますよ♫



ベビー英会話のクラスをお探しのみなさま!


一度アミティーへ体験にお越しになりませんか?


アミティーは、こども英会話専門校です!


教室も安心安全な学習環境を整えております。




2025.10.17
お知らせ

言語学習において「日本語が苦手」がないのと同じで学習時期が大事です💡

本来は言語学習において日本人で日本に住んでいるけれど「日本語が苦手」がないのと同じで
ある程度の時期に学習を始めていれば言語においての苦手はあまり生じにくいはずなんです。

ただ、学習を始める時期がずれてくると≪苦手≫と感じやすくなってしまうのは確かです💡

脳や体が日々成長をしてる子供たちは、それぞれの機能が失われる時期やピークがあります。
例えばピアノは耳がいい早いうちにと言いますが、英語も9歳を超えてくるとサイレントの音(th、f、h、t等)が聞きとりにくくなります
これくらいの時期に言葉の臨界期となるため「早い段階から耳を育てましょう」と言われるのはそれが理由となります。
脳は3歳までに80%、6歳までに90%、12歳までに100%出来上がると文部科学省幼児教育課から発表もあります。
脳の成長期に日本語だけでなく、英語にも触れられるって、素晴らしいですよね✨

教育に携わる保護者の皆さんからは「アミティーでよかった」と言葉を頂いております。
早期学習で英語特有の感覚も養えているなと生徒を見ていて実感しています😊
2025.10.16
お知らせ

小学校低学年クラスのご紹介★小学校英語と同じCLILで学びます✨

小学校低学年のコースのご紹介です。

小学校低学年のコースは、日本人教師会話クラス、外国人教師クラス、一人一台のパソコンを使用したインタラクティブクラス等々・・・組み合わせでの通学も人気!
まずは、週1回からはじめてみませんか?


無料体験レッスンも受付中💡
お問い合わせ時に希望コースを伺い体験のご案内を致します😊

体験はこちらから
お休み明けの(火)以降にこちらからご連絡いたします♬

小学校英語教育で実施されているCLILの学習方法でアミティーも英語を使って…のレッスンをします!
CLILについて詳しくはこちらをどうぞ😊