広島己斐校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.07.20
お知らせ

お問い合わせはメールで!

HPをご覧いただき、ありがとうございます♪

本日はアミティー己斐校はお休みを頂いています。
体験レッスンお申込みなど、お問い合わせはメールでご連絡ください。
火曜日に折り返しご連絡いたします♪
2025.07.19
お知らせ

学校見学会実施中!

本日土曜日は学校見学会を開催しています♪
ご家族でぜひ、実際の英会話クラスを見学にお越しください!
ベビーから中学生会話クラスまで見学可能です!
お問合せお待ちしています♪
2025.07.18
お知らせ

🗣️レッスンの様子≪小学校高学年≫

Hello!

今日は小学校高学年のレッスンの様子を紹介します。
現在、高学年のクラスでは生き物の単語を練習しています🐥
普段よく使う生き物の名前でも、英語で考えると思い浮かぶことが難しいですね💭
"What can you see in the ocean?"と皆さんに聞くと、
・whale(クジラ)
・jellyfish(クラゲ)
・starfish(ヒトデ)
・shark(サメ)
・turtle(カメ)

などなど、様々な生き物を思い浮かんでくれました!
皆さんの好きな生き物は何ですか?
2025.07.16
お知らせ

🔤レッスンの様子≪小学校低学年≫

Hello!
今日は小学校低学年のレッスンの様子を紹介します。
今回のユニットでは、"There is/are~."の構文の練習をしています。
今までとは違い、かなり長い文章を練習しないといけないのですが、皆さん頑張って練習してくれました!
最後のアクテビティでは、風景のイラストに様々な動物やものを付け足して表現する練習をしました。
生徒さんが発表してくれたものを紹介します♪

"There is a rabbit under the tree."
"There are some clouds in the sky."
"There are some rabbit in the river."😂

皆さんも身の回りにあるものを英語で表現してみてください✨
2025.07.14
お知らせ

お歌が大好きな年少さんクラス♬

Hello!
今日は私の年少クラスを紹介します。

土曜日にある年少クラスでは毎回歌を歌います。
私の担当の生徒さんはお歌が大好きで歌のパートになると元気で大きな声で歌ってくれます♪
先週までの歌は、"One two buckle my shoes"という歌でした。
リズミカルで数も楽しく覚えられる曲です。
来週はどんな歌を歌うか楽しみですね💕
2025.07.11
お知らせ

二次試験練習中です🗣️

Hello!

英検の二次対策は進んでいますか?
アミティーでは一次試験に合格した生徒さんが二次対策を練習をしています🗣️
レッスンでは実際の問題形式で質疑応答しながら、練習を進めています。
難しい個所は別の問題を使いながらすべて答えることができるよう進めていきます。

二次試験を受験する皆さん頑張ってきてください🎌
応援しています!
2025.07.09
お知らせ

夏セミナー受講受付中です🎐

夏休みがだんだん近づいていますね。
みなさん夏休みの予定は決まりましたか?

決まっていない方は、アミティーで夏の特別セミナーに参加しませんか?🍉
己斐校では、英検対策レッスン以外でこのようなセミナーを開催しています!

🎐トレジャーハントセミナー
🎐魔法学校セミナー
🎐プログラミングセミナー
🎐カードゲームセミナー
🎐お料理セミナー

みなさんが好きなセミナーは決まりましたか?
アミティーで涼しく楽しく英語を勉強しましょう😊
2025.07.06
お知らせ

お問い合わせはメールから♪

HPをご覧くださってありがとうございます。
本日アミティー己斐校はお休みを頂いています。
お問い合わせはHPの「お問い合わせメール」をご利用ください。
火曜日に折り返しご連絡します!

2025.07.05
お知らせ

夏、アミティーで英語学習しませんか?

夏休み期間限定のレッスン受講生募集がスタートしました!

・外国人教師自由英会話
・高校入試対策
・英検1級~5級対策
・リスニング強化
・英作文強化
・スピーキングテスト練習
・ベビー英会話
・TOEIC対策
・留学準備
・大学生英会話 等々…

英語に関することなら、いつでも、なんでもご相談ください!
2025.07.04
お知らせ

参観日の様子👨‍👩‍👧‍👦(中学生)

Hello!

今日は中学生の参観日の様子を紹介します。
アミティーでは年に2回、日ごろのレッスンの様子と成果をお見せする参観日があります。

中学3年生のレッスンでは、お母様が参観に来てくれました☺
久しぶりの参観で少し緊張している様子でしたが、普段のレッスンの様子をお見せすることができました。
感想では、「かなり難しい構文を学んでいるのだと思いました。これからも少しづつスピーキングを身につけてほしいです。」とのコメントをいただきました(^^)