ユニット5 レッスン3 外国人オンデマンドQuestion
【メインカード】
9/17 - 9/21 - send, shake
【ユニット5 レッスン3 外国人オンデマンドQuestion】
※Eコース
【Page 2, Right Side, Pocket 3】
In the activity what does the boy have (orange backpack)?
1. He has a ball.
2. He has a teddy bear.
※Iコース
Which two animals are at the Animal Park zoo?
(1) a giraffe and a koala
(2) an elephant and a giraffe
※Lコース
Which character did the teacher choose in the Guess Who activity?
P3- Phonics /Ww/ and /Yy/
This week we learned about /Ww/ and /Yy/ sounds in our P3 classes.
Here are some extra words to practice.
Yy- my, fry, spy, shy, ply, why, spy
Www- wax, wait, west, weep, wish, wipe, won, wove, wurst, wuthering
P4 - Exotic animals! 珍しい動物!
以下日本語訳
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
Our Unit 5 lessons for P4 we are talking all about different types of exotic animals! Some of these animals are not normally seen in Japan, even in zoos! So lets explore a bit about these animals.
Sharks - Sharks are seen all over the world! They are some of the oceans top predators!
Tapirs - Tapirs are native to central and south America, as well as southeast Asia, they have body types similar to pigs with short trunks similar to an elephants!
Peacocks - Peacocks are native to Sri Lanka and India, the male peacocks are the pretty ones, while female peacocks are brown.
Hummingbirds - Hummingbirds are native to the New World, which is mostly North and South America. They are called hummingbirds due to the sound produced from their wings while they fly.
Rhinoceros - The location where rhinoceros are found depends on the species, so they are found in Borneo, Sumatra, Namibia, the eastern Himalayas, and coastal east Africa. They are rapidly going extinct as there are only about 27,000 rhinos left in the world.
Sea otters - Sea otters are native to the coasts of the northern and eastern North Pacific Ocean. They are one of the smallest marine mammals in the world!
Can you find out any more interesting facts about these animals? Which one is your favorite? Try sharing with your teacher what you like about these animals!
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
P4 のユニット 5 のレッスンでは、さまざまな種類のエキゾチックな動物について話しています。これらの動物の中には、日本では動物園でも通常見ることができない動物もいます。それでは、これらの動物について少し調べてみましょう。
サメ - サメは世界中で見られます。彼らは海洋のトップ捕食者の一部です。
バク - バクは中南米、東南アジアが原産で、ブタに似た体型とゾウに似た短い鼻を持っています。
孔雀 - 孔雀はスリランカとインドに生息しており、雄の孔雀は美しく、雌の孔雀は茶色です。
ハチドリ - ハチドリは、主に北アメリカと南アメリカである新大陸に生息しています。飛ぶときに羽から音が出ることからハチドリと呼ばれています。
サイ - サイが見つかる場所は種によって異なり、ボルネオ島、スマトラ島、ナミビア、ヒマラヤ山脈東部、アフリカ東部沿岸に生息しています。サイは世界に約 27,000 頭しか残っていないため、急速に絶滅しつつあります。
ラッコ - ラッコは北太平洋の北部および東部の海岸に生息しています。彼らは世界最小の海洋哺乳類のひとつです。
これらの動物についてさらに興味深い事実を見つけることはできますか?どれがお気に入りですか?これらの動物の好きなところを先生に共有してみてください。
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
ユニット5 レッスン2 外国人オンデマンドQuestion
【メインカード】
9/10 - 9/14 - say, see, sell
【ユニット5 レッスン2 外国人オンデマンドQuestion】
※Eコース
【Page 2, Left Side, Pocket 4】
In the activity, "Do you have a bag?"
1. Yes.
2. No.
※Iコース
【Page 2, Right Pocket 3】
Does Tommy think that the hummingbird is pretty?
1. Yes, he does.
2. No, he doesn't.
※Lコース
【Page 2, Left Pocket 4】
In the roulette activity, how often do you have to vacuum the carpet?
(P1 and P2) The letter L!
以下日本語訳
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
This week in our P1 and P2 classes we are learning about the letter L! There are so many wonderful English words that start with L, let's look at what we will be learning!
P1: Lemon, Lamp
P2: Lion, Love
Can you think of any other words that start with L? At home, try to think of words you know that start with L, maybe you can impress your teacher with what you can think of! Let's do our best!
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
今週の P1 クラスと P2 クラスでは、文字 L について学習します。 L で始まる素晴らしい英単語がたくさんあります。これから何を学ぶのか見てみましょう。
P1: レモン、ランプ
P2:ライオン、ラブ
他にLで始まる言葉を思いつきますか?家で、L で始まる知っている単語を考えてみてください。思いついた言葉で先生に好印象を与えることができるかもしれません。頑張りましょう!
⋆。°✩⋆。°✩⋆。°✩
Typhoons can be a little scary, but not all weather is! Let's learn some summer weather terms!
台風は少し怖いかもしれませんが、すべての天気が怖いわけではありません。夏の天気用語を学びましょう!
台風 - typhoon (と発音される tai-foon)
雨 - rain
雷雨 - thunderstorm
雷と稲妻 - thunder and lightning
風が強い - windy
Try using these words when talking about the weather with your teachers or parents!
Please stay safe during the typhoon everyone! Stay indoors and away from windows.
先生や保護者と天気について話すときにこれらの言葉を使ってみてください。
皆様も台風の際はご安全に!屋内に留まり、窓から離れてください。
台風が近づいてきておりますが、
本日8/28(水)、アミティー加古川校は通常通りレッスンを開講しております。
お越しになる方はお気をつけてお越しください。
ユニット5 レッスン1 外国人オンデマンドQuestion
【メインカード】
9/3 - 9/7 - read, ride, run
【ユニット5 レッスン1 外国人オンデマンドQuestion】
※Eコース
【Page 2, Left Side, Pocket 4】
Which box is "I have a bag." ?
1. the blue box
2. the pink box
※Iコース
【page 2, right side, pocket 2】
What is the 3rd animal we see behind the trees?
① a hummingbird
② a rhinoceros
※Lコース
What does Andy have to do when he gets home?
本日8/26(火)、加古川校は臨時休校しております。
明日は通常通り開講いたします。
ご確認よろしくお願いいたします。
Since P1 and P2 lessons don't have a copychat (supplemental workbook) for their classes, they are given supplemental worksheets that accompany what we cover in class! Their age level primarily focuses on reviewing older vocabulary that they have already learned so we can gauge how well they are holding onto the English they have been learning, this includes reviewing older storybook vocabulary and older songs.
They have been great in their lessons so lets keep up the good work and do our worksheets!
P1 と P2 のレッスンには、クラスのコピーチャット (補足ワークブック) がないため、クラスで説明する内容に付随する補足ワークシートが提供されます。彼らの年齢レベルは主に、すでに学習した古い語彙を復習することに重点を置いているため、彼らが学習している英語をどの程度定着させているかを評価することができます。これには、古い絵本の語彙や古い歌の復習も含まれます。
彼らは素晴らしいレッスンをしてくれているので、これからも頑張ってワークシートをやりましょう!