横浜センター北校の
アミティースクールニュース

アミティースクールニュース アミティースクールニュースAmity School News

2025.07.26
お知らせ

👶No no no~!!!!アミティーが楽しくて帰りたくない👶先生も大好き♥

親子で安心して通っていただけるアミティー✨
平日の日中は未就学児さんでにぎわっています😊

アミティーのレッスンを楽しんでくれている赤ちゃん、お母さんたちの
えいごを始めたきっかけは様々!!



幼稚園に入園する前に、言葉の幅が広がってきたから、
イヤイヤ期で家で2人でいるのに今詰まっているから、
人見知りが始まる前に、大人の行動をよく見ているから、
首が座って1人で座れるようになったから、
皆さん始めるタイミングは様々です。

2025.07.26
お知らせ

☀小学生の初めて英語OK!この夏からスタートしませんか☀

アミティーは小学生の始めて英語もOK!
この夏からスタートしませんか?

小学校英語と同じCLILの学習方法で楽しく英語を学べる♬


2025.07.25
お知らせ

📚勉強の自主性をあげるには?🐣

学校の宿題、塾の宿題、試験の勉強…
やらなくてはいけないけれど、理由をつけて先延ばしにしてしまう…

親としてはついつい「宿題やったの?」「勉強しなさい!」と声をかけがちですが、実はそれって逆効果。
子どもたちが「今やろうと思っていたのに!」と反発してしまう原因に。

そんな時、ご家庭での学習のやり方としておすすめなのは、親も一緒に勉強すること!

子どもたちはいちばん身近な大人、つまり親をモデルにしながら、いろんなことを学んでいきます。
勉強をしてほしいと思ったら、親が勉強をしている姿を見せることが一番です!

「いっしょにやろう!」「わからないことがあったら聞いてね」と声をかけてあげてあげたり、
「〇〇くんの1ページと、ママの1ページどっちが早く終わるかな」とゲーム性を持たせてあげたり、
勉強=楽しいことと認識させてあげると、子どもたちは行動に移しやすくなります。

習慣になるためには三週間程度必要と言われているため、
まずは夏休みの1か月を目標に頑張ってみましょう✨

アミティーではお子さまだけではなく保護者様向けのレッスンも開講中!
気になる方はこちらをチェック👀⇒保護者のための英会話クラス
2025.07.25
お知らせ

🐧7月キャンペーン🐧



2025.07.25
お知らせ

中高生の英語力上昇中⇧⇧準備するなら今!!

先日こんな記事を読みました!

「教育状況調査 英検3級以上 52%」

文部科学省の調査結果によると、
中3生の英検3級相当以上の英語力がある生徒は52.4%
高3生の英検準2級相当以上の英語力がある生徒は51.6%

まで上がっており、どちらも前年度を上回っているとのこと!
政府は「令和9年度までにはどちらも60%以上を目標にする」と、さらに英語の需要が高まりそうです。

中3・高3のどちらもで高スコアだった福井県では、
「生徒が自身の考えを英語で話したり作文したりするコミュニケーションを重視した授業を展開」
「文法や読解などの定期テストに加え、会話や作文のテストを取り入れている」
と、
4技能だけでなく「自分の考えを伝える能力を重視」しています。

これからは生きた英語を運用する力が求められる時代!

中学生に入ったら…、高校生になって受験に困ってから…、ではなく、
伝えたいことを自然と英語で表現できるように、小さなうちから準備をしませんか?

まずはアミティーのレッスンを体験♪
2025.07.24
お知らせ

★iLesson★みて!きいて!ふれて!たのしい!

★アミティーのilesson★
大画面タッチパネル式電子ボードを使った「i Lesson」は
子供たちが楽しみながら英会話を学べるアミティー独自の授業形態。
「i Lesson」の授業がたのしい!との声をいただいています。
ぜひ一度ご体験ください!ただ今、8月スタ-ト生・夏休み短期集中コ-ス生最終受付中♪



体験は7/26(土)までにお申し込み下さい💦

2025.07.23
お知らせ

ふとした時に学習の成果を感じました!在校生I君保護者さんからのコメント👩

小学校低学年のI君のお母さまから嬉しいお話をして頂きました。
アミティーに通って英語の継続学習を頑張ってくださったからこそ
いざと言う時に、言葉に詰まることなく会話のキャッチボールが出来ましたね😊

🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦
家族で旅行に行ったとき、川遊びをしていたらバックパッカーの外国の人が声をかけてくれて英語で何を捕まえているのかと聞かれていたんだと思います。
息子が捕まえたものを指さしていて、(オタマジャクシって英語でなんていうんだろう…)と私が考えていたら「Baby frog!」と知っている単語を駆使してそのまま話をしていて驚きました!
正しい語彙があると思いますが、外国の人との言葉のキャッチボールを止めることなく
出来て居たのも日ごろから外国人の先生と一緒にレッスンを受けていたからなのかなぁ…
アミティーに来ていてよかったです!
🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦🐸🐟🍃👦

I君、担当の先生以外にも人懐っこくお話をいつもしてくれて、
本当に日ごろの成果が旅行先で発揮できてよかったです♥
これからも楽しく英語学習をしていきましょうね♬
2025.07.22
お知らせ

🌺初めてもOK🌺選べる日本人&外国人✨はじめは両方がお勧め👍

小学生のうちまでに始められると英語に対して比較的大きな抵抗が無くスタートできます💡
座学での英語学習が始まる前に、より楽しく、英語が通じる喜びを沢山味わってもらいたい!
そんな思いで生徒の皆さんの英語学習のサポートをさせて頂いています😌



🔤この夏スタートも受付中🌻
・入学金11,000円全額免除!
・ごきょうだいでのご入会なら更にお得♬

2025.07.21
お知らせ

👧幼児さん始めるならアミティーで👦こども英会話専門校で小学校準備✨

アミティーはこども英会話専門校👧
幼児さんから英語を始めるならアミティーで👦

年中さんからはスツールに座りながらも楽しくレッスンをするので小学校準備も楽しく始められます♬
その他小学校生後と同じCLILの学習方法でのレッスンをしています😊
大きな画面をタッチしながらアミティーの先生達と英語を楽しく始めませんか?



2025.07.20
お知らせ

中高生の英語力上昇中⇧⇧準備するなら今!!

先日新聞にこんな記事を発見!

「教育状況調査 英検3級以上 52%」

文部科学省の調査結果によると、
中3生の英検3級相当以上の英語力がある生徒は52.4%
高3生の英検準2級相当以上の英語力がある生徒は51.6%

まで上がっており、どちらも前年度を上回っているとのこと!
政府は「令和9年度までにはどちらも60%以上を目標にする」と、さらに英語の需要が高まりそうです。

中3・高3のどちらもで高スコアだった福井県では、
「生徒が自身の考えを英語で話したり作文したりするコミュニケーションを重視した授業を展開」
「文法や読解などの定期テストに加え、会話や作文のテストを取り入れている」
と、
4技能だけでなく「自分の考えを伝える能力を重視」している模様。

これからは生きた英語を運用する力が求められる時代!

中学生に入ったら…、高校生になって受験に困ってから…、ではなく、
伝えたいことを自然と英語で表現できるように、小さなうちから準備をしませんか?

まずはアミティーのレッスンを体験♪