P5 - Where is...? | …どこですか?
In our P5 lessons this week we are working on Unit 5 Lesson 3, in this lesson we are focusing on prepositions! As this unit has been all about different location as well we asking and giving direction, this lesson is focusing on describing the locations. We are working on the following prepositions: next to, across from, behind, and in front of. These can be tricky to use and remember, so be sure to practice these phrases whenever possible!
Examples:
- Where is the police station?
- It is across from the fire station.
- Is the museum next to the train station?
- Yes, it is. / No, it isn't. It's behind the park.
今週のP5の授業では、ユニット5のレッスン3を進めています。このレッスンでは前置詞に焦点を当てています!このユニットでは様々な場所について学び、道順を尋ねたり教えたりする練習もしてきましたが、今回のレッスンでは場所の説明に重点を置いています。以下の前置詞を練習します:next to(~の隣に)、across from(~の向かい側に)、behind(~の後ろに)、in front of(~の前に)。これらの使い分けや覚え方は難しい場合があるので、機会があるたびにこれらのフレーズを練習しましょう!
例:
- 警察署はどこですか?
- 消防署の向かい側です。
- 博物館は駅の隣にありますか?
- はい、あります。/いいえ、ありません。公園の裏側です。
Unit5 Lesson4 外国人オンデマンドQuestion
【メインカード】
9/24 - 9/30 : show, shut, sing
【Unit5 Lesson4 外国人オンデマンドQuestion】
※Fコース
【Page 3, Left side, Pocket 2】
What color are your straws?
1. They are pink. 2. They are green.
※Gコース
【Page 3, left side, pocket 2】
Is there a lamp behind the stereo?
① Yes, there is. ② No, there isn`t.
※Jコース
【Page 2, Right side, Pocket 1】
In the activity, where is the movie theater?
P5 - How do I get to...? | どうやって…に行けばいいですか?
In our P5 lessons this week we are working on Unit 5 Lesson 2. This lesson focuses on asking for and giving directions. We learn the directional phrases "Go straight,", "Turn left," and "Turn right," as well at the locations where you turn (at the stop sign, at the cross walk, etc.)
Examples:
A: How do I get to the stationery store?
B: I'm sorry, I don't know.
A: Do you know how to get to the stationery store?
C: Yes, I do. First go straight, then turn left at the traffic light.
The vocabulary and sentence structures from this lesson are incredibly useful in English conversation, so be sure to practice them when you can!
今週のP5の授業では、ユニット5のレッスン2を学習しています。このレッスンでは、道順を尋ねたり教えたりする表現に焦点を当てています。「まっすぐ進む」「左に曲がる」「右に曲がる」といった方向指示のフレーズや、曲がる場所(停止標識で、横断歩道でなど)を学びます。
例:
A: 文房具店への行き方を教えていただけますか?
B: 申し訳ありませんが、分かりません。
A: 文房具店への行き方をご存知ですか?
C: はい、分かります。まず真っ直ぐ進み、信号で左折してください。
このレッスンの語彙と文型は英語会話で非常に役立ちますので、機会があれば必ず練習してください!
Unit5 Lesson3 外国人オンデマンドQuestion
【メインカード】
9/16 - 9/20 : send, shake
【Unit5 Lesson3 外国人オンデマンドQuestion】
※Fコース
【Page 2, Left side, Pocket 4】
What is in the background?
1. a bear 2. fireworks
※Gコース
【slide 1, right side, pocket 3】
“The pictures are under the tables.” Is this statement true or false?
①True ②False
※Jコース
【Page 2, Right side, Pocket 3】
In the activity, where is the amusement park?
P4 - Prepositions! 前置詞!
In our P4 classes this week we are starting unit 5! In lesson 1, we will be focusing on learning to use the words in, on, and under.
Examples:
- The flower is in the vase.
- The magazine is on the table.
- The photo album is under the cabinet.
Using and learning prepositions can be difficult, but they are very easy to practice at home! You can practice by describing things in your own house!
今週のP4クラスでは、第5ユニットを始めます!第1課では、「in(~の中)」「on(~の上)」「under(~の下)」という単語の使い方を重点的に学びます。
例:
- 花は花瓶の中にある。
- 雑誌はテーブルの上にある。
- 写真アルバムはキャビネットの下にある。
前置詞の使い方を学ぶのは難しいかもしれませんが、ご家庭で簡単に練習できます!ご自宅にあるものを説明しながら練習してみてください!